※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園申請書で、人気のある保育園を一位に書くより、可能性のある保育園を一位に書いた方が入れる確率が上がりますかね?気に入った保育園は大人気です。

保育園申請書で、希望順位番にいくつか書いたのですが…
入りたい保育園が人気がある場合、その保育園を一位に書くより…
まだ少しでも可能性がある保育園を一位に書いた方が、入れる確率が上がりますかね?🙄?
気に入った保育園はあるんですが…大人気でして…

コメント

みみちゃん

可能性がある保育園を書いた方が入れる確率は上がると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。あえて人気があるところは書かない方が可能性は上がる感じなんですね

    • 12月24日
  • みみちゃん

    みみちゃん

    でも、点数がある方なら、1番入りたい所を1番に書いた方が後悔はないと思いますよ😊

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂点数は標準なんです…だから一位に書かない方がいいですかね😂多分上位者で埋まりますよね…

    • 12月24日
  • みみちゃん

    みみちゃん

    加点がある方が沢山いたら、そうなりますね😭
    標準なら、可能性のあるところを第2希望も記入していたら、そこに入れそうですね🤔

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂
    激戦エリアなんですが、どれくらい書いたら入れるのかな?と😂標準なんで不安です💦

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

私が住んでる所は希望順によって確率は変わらないです😄
役所の人からも「入りたい順に書いてください」と言われました!
役所に確認してみた方が確実だと思います🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ( ゚д゚)えっそうなんですね💦
    そんなケースも…💦きいてみます💦

    • 12月24日
えびせん

うちも点数順なので希望順は関係無くなりました。申請の冊子を隅から隅まで読んで夫と確認しながら決めました。分からなかったら役所に確認した方が良いと思います。
希望順で確率が変わる自治体の場合は、去年のボーダーラインと自分の点数指数ををかなり考えて希望順を考えると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。流石です反省…💦役所にきいてみます😅

    • 12月24日