
赤ちゃんがおもちゃを口に入れることについて悩んでいます。成長のためには自由にさせた方がいいでしょうか。口に入れたら壊れると注意していますが、この対応で大丈夫でしょうか。
おもちゃを口に入れるのはどれくらい見守ってますか?
赤ちゃんは口に入れて色々確かめてると見たので、今までは危なく無い限り見てるだけでした😣
最近は歯も上下しっかり生えてきて
おもちゃも絵本もすごい力で噛んですぐボロボロになるし、私の言ってる事が少し理解できるようになってきていると思うので口に入れたらやめさせてます🤔
息子の成長の為には好きにさせた方がいいのでしょうか😞
やめさせる場合、
お口いれたら壊れちゃうよ とか
おもちゃ大事大事だよ とか言ってるんですが
こんな感じで大丈夫でしょうか😣😣
- す
コメント

退会ユーザー
噛んで危険のないもの(電気コートやスマホとか)以外は割と好きにさせてます!
絵本も、ダイソーで買ったやつは噛む用として渡していて、あまり噛みちぎって欲しくない高い本をカミカミしそうになったらその本にサッと変えます🤣
絵本や紙類はもう何度もゴックンしちゃってます🤣
執着してる時に、これは大事大事だよーとか言って取ろうとしても怒るだけなので、
ちょうだい😀と言って手を出してみたり、絵本読もうか!と言って絵本読んで気を逸らしたりしてます。
退会ユーザー
❌電気コート→⭕電気コード
す
うちもダイソーの絵本あります☺️☺️
確かに取り上げると怒りますね💦
声かけ参考にさせて頂きます!
ありがとうございます🙇♀️