※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アン☆
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子を完母乳で育てている方が口唇ヘルペスになりました。授乳中は塗り薬NGで自然治癒待つしかありませんか?皮膚科でお薬もらった方いますか?

生後2ヶ月の男の子を完母乳で育てていますが…寝不足がたたったのか口唇ヘルペスになってしまいました>_<

患部が赤ちゃんに触れないようにマスク生活を送っているのですが同じように口唇ヘルペスになってしまった方いらっしゃいますか?

薬を買ってこようかと思ったのですが授乳中は塗り薬もダメとの記載や口コミが…。やはり授乳中は自然治癒を待つしかないのでしょうか?

皮膚科にかかられて授乳中でもお薬もらった方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

完母です。
口唇ヘルペスにかかりましたが、病院でお薬もらえました(^^)
もし薬が気になるとしても、自然治癒で長引くより薬でさっと終わらせた方が楽だと思います。

お大事に✨

  • アン☆

    アン☆

    コメントありがとうございます✨お薬もらえるんですね❗️皮膚科に行ってみようと思います(^-^)

    • 8月4日
さつFam.

産後から口唇ヘルペスに悩まされてます💦

退院後皮膚科にかかって塗り薬を処方してもらいましたよ!
疲れが採れないのでいまだに治りきってませんが、良くはなってます☺
病院で薬を貰った方が治りが早いですよ!

  • アン☆

    アン☆

    授乳中でも影響はないんですかね?!本当、口唇ヘルペス久しぶりになりましたが、どうしても寝不足になるので仕方ないんですかね…。

    皮膚科に行ってみようと思います(^-^)ありがとうございます!

    • 8月4日
10ri

私も生後2か月ちょっとの息子がいます(^^)
ヘルペス嫌ですよね(。-_-。)
私も産後2週目くらいででました。
早くから薬使うのと使わないのでは、治りも痛みも全然違うので、出産した病院に聞いて大丈夫と言われて薬使ってました!
薬はアシクロビル系です。
マスクは必須ですね!
どうしても寝不足になってしまいますが、休めるときに休んで早く治りますように!!

  • アン☆

    アン☆

    ありがとうございます(^-^)産後なる人多いんですね、疲れますもんね(笑)今日病院に行ってこようと思います☆ありがとうございました!

    • 8月5日