![あんぱんはるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心気症だと思います。今年6月の健康診断で「不完全右脚ブロック」という…
心気症だと思います。
今年6月の健康診断で
「不完全右脚ブロック」という不整脈を診断され、
循環器内科で精密検査を受けましたが、
私が医師の説明を勘違いして、手術が必要と勘違いしてから(結局ただの不整脈でもんだいないそうです)、
爪に薄い縦線ができたので、メラノーマを疑って
皮膚科へその後太ももにホクロができたのでまた皮膚科
喉の異物感が出たので、耳鼻咽喉科へ2件
太ももの痺れが出たので整形外科でレントゲン
胸にしこりができたので乳腺外科へ2件
今回はおりものの異常が出て明日産婦人科へ受診予定です。
今年だけで8件の病院へ、受診してます。
常に頭の中に
「癌になったらどうしよう。」
と癌への恐怖でいっぱいです。
病気は気からと聞くので、
心落ち着いて生活したいのですが、
なかなか心療内科受診に抵抗があります。
同じような方どのようにリラックスしてますか?
- あんぱんはるみ(2歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![桃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃
私も心気症だと思います。
書かれている内容が私とそっくりで病院に行き過ぎて精神科勧められました。
暇があると考えすぎて癌だと思い込んだり、体重が少しでも減ったらもしかして、となったり疲れました。
リラックスというか人はいつか死ぬし、年に一回健康診断に行けば何とかなるかと思うようにしています。
でも、一番スッキリするのが病院で診てもらって異常なしって言われる事なんですよね😢💦
![5人のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま
私は心気症です。
今じゃもうアフラックのCM見ただけで自分はがんかもしれないってなります。
心療内科いかないともうだめかな。なんておもってます。
ちなみに何年もこの状態なんで、前は病院に行けてましたが今は腰痛でレントゲンも、心療内科で薬飲む際に必要な採血もできませんので心療内科行けそうだったら早めに行くことをおすすめします
![のんのんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんた
私も心気症と、あと不安障害ももってます。あらゆる検査しすぎてます。。。
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
ドクターショッピングよくしてました!
心療内科で話聞いてもらった方がいいですよ。
漢方薬処方されて落ちつきましたよ✨
![ゆみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみか
私も心気症です。
そして私も爪のメラノーマ疑って2件皮膚科受信しました、私の場合皮膚に色素沈着まであって焦りました。皮膚科ではよくこんな薄い線気づいたねと言われました。
独身時代は体調悪い日続いても全くなんとも思わなかったのになんでだろうとおもいます。
今年で8件とありますが私はなんだかんだ子供の次いでにみてもらうのもあり、20回くらい行ったような気がします。
いろいろ受診し自分の不安がおさまるとつぎは子供が怖い病気にかかってないかと不安で、いろんなところにしこりなどないか確認してしまってます。。
もうすぐ2人目が産まれて注文住宅建てて引っ越して幸せなはずなのに心の中では病気不安だらけで辛いです😢
-
あんぱんはるみ
分かります。
子ども生まれてから、死にたくないという思いが強くなりすぎたのか、死に対する恐怖がすごくあります💔
責任がある立場になる程、病気に対する不安って大きくなりますよね。
私も独身時代はいつ死んでもいいんだ!って感じで何も気にしたことがなかったのですが、今年に入ってから病気に対して不安だらけで、勝手に自分は不健康なんだと決めつけて病んだりしてます😭- 12月27日
-
ゆみか
ほんとにお気持ちわかります。考えすぎて生きてるのが辛くなることもあり、すごく矛盾してる気がします😢
私も子供が生まれて一年位してからほんとに酷くてきついです。独身時代は向かうとこ敵なしというかなんというか。。
子供がほんとに可愛くてこの子残して死んでしまったらどうしよう、この子が病気になってしまったらどうしようと思います。。
心療内科受診した方がいいのでしょうが、勇気いりますよね😭- 12月27日
-
あんぱんはるみ
そうなんですよね。。
心療内科はハードルが高い気がします😭
行って治ると思えなくて💧- 12月27日
-
ゆみか
いま妊娠中で産んでからも授乳中になるので薬も多分飲めないしと思うと、なかなか難しいです😭
ほんとおおらかでいろいろ細かいこと心配してないママたちが羨ましいです💦
産後こんなになるなんて思いませんでした😢- 12月27日
あんぱんはるみ
そうなんですよね😭
心配なら病院受診して
問題なしと言ってもらえると、安心して落ち着けますが私の場合はセカンドオピニオンでしっかり調べてもらい問題なしと言われるまで安心できないので困ります💧
旦那にも職場の人にも呆れられますが、本人は笑えないレベルで辛いですよね😭
桃
分かります😱
私も今年乳腺外科3回行きました。先生にも呆れられているので違う病院も探して行きました。
お金もかかるし異常なしで一旦落ち着くのに暫くするとまた不安にかられるんですよね😢本当笑えないレベルです💦私は旦那にも周りにも言わず病院に行ってます😭