※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーくんママ
その他の疑問

ぎっくり腰のようになってしまいました😱二年前にもなり、軽い分離症と言…

ぎっくり腰のようになってしまいました😱
二年前にもなり、軽い分離症と言われてました。多分同じだと思うのですが、
授乳中に使える湿布を薬局で買う
二年前にわかった整形外科に行く
出産した総合病院の整形にかかる
現在体の歪みを治しに通っている整骨院に行く
どれが一番適正でしょうか😣
主人が夜勤明けなので、どれも可能です!
抱き上げる事がしんどく、添い乳の体勢にも持っていけず…しんどいです💧
腰用サポーターはあります!

コメント

しーゆん☻♡

私も最近軽いぎっくり腰になりました😅
整形外科にかかって整骨院に行きました!!
授乳しているなら市販の湿布ではなく、病院で処方してもらった湿布のほうがいいみたいです!!
病院の湿布でもあまり続けて貼らないほうがいいと先生には言われました😥

  • しーくんママ

    しーくんママ

    前にかかった時の未開封のインナースパップがあるのですが、調べたら医師と相談だったり、使って良いと書いてあったり💦
    とりあえず、検診で処方された痛み止めあるので飲んで、サポーターつけましたが、泣いてる息子を抱っこ出来ません😭

    病院行っても飲み薬と湿布処方と思ったら、病院行っても一緒かなと思いはじめました…💦

    あまり続けて貼らない方がいいんですね💦

    • 8月4日
うえてぃー

分離症で痛みがでているのなら
痛み止めと湿布、あまり酷いようなら腰にブロック注射を打ってくれますが授乳中のようですし整形外科の医師に相談した方が良いかと思いますよ!
育児手伝ってくれる方は近くにいませんか?
痛み引くまでサポートしてくれる方いないと大変ですね。
サポーターしといた方いいですよ。

  • しーくんママ

    しーくんママ

    とりあえずサポーターして、痛み止め飲みました💦
    主人しか居ません😣今日は夜勤明けなので、足にのせて貰ったので何とか授乳できました(><)
    痛み引かなければ諦めてしばらくミルクにして、注射打ってきます💦

    • 8月4日