![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いや常にはあげてなかったですよ( .. )
ただそれは寝返りを始めるようになるやつだと思われます
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
常にではないけど、うちの子も足よく上げてます😂オムツ替えるときも自分で足持っててくれるので助かります(笑)
ちなみに寝返りは2ヶ月でマスターしてるのでうちの子の場合、寝返りする前兆ではないです。
-
はじめてのママリ🔰
おむつ替え、それはずいぶん助かりますね!✨笑
寝返り2ヶ月とはスゴイです!3ヶ月検診の時ゴロンゴロン寝返りしてる赤ちゃんもいたりしてヒェッてなってました😂- 12月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
足を見つけて楽しいとかですかね😊
可愛らしいですね❤️
保育士してましたが、仰向けで足上げて遊んでいる子はよくいましたよ☺️常に…と言う感じでは無かったですが😓
おしっこ漏れるのはおしっこの量が増えてきてサイズがあってないとかも可能性あります。
-
はじめてのママリ🔰
よく足つかんだり舐めたりしてますが浮いてる時間が長すぎて疲れないのか?と心配になります🥲
オムツぴったりつけてあげても、変えるときに見ると緩んでたりするのもやっぱりサイズが合ってないんでしょうか💦- 12月23日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
オムツはテープタイプですか?
なら、思い切ってパンツタイプにすると背中に隙間開かないかもです!
うちの子は寝返りするようになってから本当によく動くので4ヶ月頃からパンツタイプデビューしました😊
-
はじめてのママリ🔰
テープタイプです!
反ったりすると背中に隙間開いちゃうんですよね💦
娘もオムツ変えてるとめっちゃ動きます。。いっそのことパンツタイプにしてみようかしら😳- 12月23日
-
なっちゃん
ハイハイもしないしまだパンツは早いかな?とは思いましたが
寝返りされたり足バタバタされたりするので、私はパンツタイプの方が替えるのが楽に感じました。
何より背中漏れ等もマシになった気がします😊- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
私もパンツタイプは考えても無かったです😅
ちなみにメーカーは何を使っていますか?- 12月23日
-
なっちゃん
遅くなりました💦
おむつはパンパースを使ってます!
コストコで箱買いすると安いのでテープタイプの時からずっとパンパースです!- 12月24日
はじめてのママリ🔰
あれれ、やっぱりウチだけ…
昨日2㎝くらいの段差のおかげで寝返りできたばっかりです😭