
年少の子がいるのですが、ひらがながまだ全然覚えられません。スマイルゼミどうですか??
年少の子がいるのですが、ひらがながまだ全然覚えられません。スマイルゼミどうですか??
- ひまわり(7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年少ならひらがな覚えてなくても全く問題ないと思いますよ😊
同じ月齢でも、平仮名に対して興味関心があるかないかで理解度は全く違いますし‼️
うちは下の子が来年年少ですが、数字ひらがな全くわかりません🤣おまけに、色まで混同して覚えていてあってません🤭

はじめてのママリ🔰
うちはやらせてませんが、スマイルゼミはいいって周りから聞きます!
小さいうちの学習なら親が見れるので私が教えてますが、小学生になったら何かやらせようと思ってます☺️
-
きなこ
はじめてのママリ🔰さん
- 2月21日

キウイ
うちの保育園は年少ならひらがな読めない書けない子の方が多数派です。
そして、女の子より男の子の方が読み書き遅めな気がします。
うちはスマイルゼミさせてますが、反復学習できるのでよかったです。
私は短気なので同じことを子供がわかるまで何回も教えられませんでした。
はじめてのママリ🔰
うちはタブレットでひらがな練習のアプリやったりしてますが、下の子はいまいちピンときてないようです😅
上の子でスマイルゼミ検討しましたが、意外と初期費用がかかるなーと思って辞めちゃいました😅