※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやママ
子育て・グッズ

5ヶ月から離乳食を始めたが、最初は食べていたが、最近は全然食べなくなり、悩んでいる。6ヶ月になるので2回食にするか迷っている。中期の対処法が知りたい。

5ヶ月から離乳食始めました
最初はお粥もぐもぐ食べてくれてて
野菜も始めて少したったら
全然食べてくれなくなりました🥲
何回かあげたら機嫌悪くなり泣く😭
食べなかった人どうしてましたか?
もう少しで6ヶ月なのですが
これから2回食にしたらいいのか困ってます
このまま食べなかったら
中期とかどうしたらいいんだろうとか
悩んでます🥲🥲

コメント

のんちゃん

大丈夫ですよー!!
まだ始まったばかりですし☺️

うちはそのくらいの頃、食べなくなったらお休みしてまたあげてみたりしてました!結構食べてくれました♪

  • さやママ

    さやママ

    あまり気にせず休みもいれるの大事かもしれないですね🥲回答ありがとうございます♪

    • 12月23日
deleted user

5ヶ月から始めましたが全く食べずに1ヶ月が過ぎ毎回ただご飯を温めて捨てているだけの生活にうんざりして😂
6ヶ月検診が丁度あったのでその時に離乳食について相談してみたら
「食べない子はいくらお母さんが頑張っても食べないし、結局は子供が食べる気にならないとだめだからね〜離乳食食べなきゃいけないっていう決まりもないし大きくなったら多少は食べるからストレスになるくらいなら辞めていいよ!」って言われてその日から私は離乳食をやめました😂

完ミだったのでアレルギー食品だけ月齢に合わせて試してみるあとはミルク。
たまに気分でBFを買ってあげてみる、、って感じでした😂😂

ちなみに今でもかなりの少食偏食です!🤦‍♂️

  • さやママ

    さやママ

    頑張って作って食べてくれない時のガッカリ感凄いです😹でも子供にも伝わってるのかな、圧かかってるのかなって思って自己嫌悪したり🥲💭

    そうやってみるのもいいですね!ありがとうございます♪

    • 12月23日
娘大好き💕

私の娘もその頃は、あまり食べず泣き出したらやめてました。
慌てずにその子のペースにあわせれば大丈夫だと思いますよ。私の子はベビーフードに変えたらパクパク食べます

  • さやママ

    さやママ

    ベビーフード使った事ないです!試してみますね🥰
    ありがとうございます♪

    • 12月23日
  • 娘大好き💕

    娘大好き💕

    ベビーフードオススメです!
    たくさん種類もありますし。

    • 12月23日
deleted user

食べなかった息子です😂
ちゃんと5ヶ月から始められてて、素晴らしいです✨👏✨
私は6ヶ月近くから始め、
2回食にしたのも、8ヶ月でした。

お子さんのペースに合わせてでいいと思います!!
みんなごみんな一緒じゃないです。
歯の生え方、体の大きさ、みんな違いますから。

7ヶ月のときに旅行いきましたが、ガッツリ休みましたよー😁
休まれてみてもいいと思います😊
うちの子は、のらりくらりやってたら、8ヶ月でやっとしっかり食べ始め、9ヶ月で3回食にしました。

  • さやママ

    さやママ

    そうですよね、本当人それぞれですもんね☺️
    息子のペースに合わせていくのが大事ですね
    ありがとうございます♪

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですです!
    BFも、災害時には食べてもらわないと困るので、少しは慣れていた方がいいと聞いたこともあります。
    なので、今後も少し活用されてみてもいいと思います😊

    あと、まだまだアレルギー確認期間、くらいな感じで思われていていいと思いますよ😊

    • 12月23日
とらとら

離乳食時期は食事から栄養を摂るのが目的ではなく、食事をもぐもぐごっくんと飲み込む練習期間だと思っています。
この半年くらいを通して食事の楽しさを教えるようにしました😋
何度も何度もお休みしましたよー!
そうやって段々と食べてくれるようになります✨

完了期になるとなかなかお休みもしづらくなるのかな?と思うので、今は焦らなくても大丈夫だと思います🤗

  • さやママ

    さやママ

    食べてくれない!ってゆう焦りも伝わってるのかも
    しれないですね🥲
    休み休みあげていこうかなって思いました
    ありがとうございます♪

    • 12月23日
はっぴぃ野郎

毎日お疲れ様です🙇‍♀️栄養士やってるんですけど食べない子は食べないし今は食べる練習とごはんに慣れる練習なので食べなくても大丈夫ですよ~って言ってます☺️
実際うちの子も最初食べなくて捨てたり悲しかったですけど私も娘も3日間離乳食お休みして休み明けに煎餅でもと思ってあげてみたらモグモグ食べだしました☺️☺️
娘は5ヶ月後半でしたがおせんべいは6ヶ月のものをあげてちゃんと食べられたしそこからごはんも食べてくれるようになりましたよ☺️
気分転換がてらにお試しください☺️☺️