![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
就寝時間や起床時間について悩んでいます。早朝に目が覚めてしまう息子の対処法についてアドバイスを求めています。
就寝時間と起床時間について
生後3ヶ月の息子を育てています。
夜18時頃お風呂→ミルク→寝室に行く というルーティンで19時〜19時半には寝るようになったのですが、
早朝4時〜5時頃に目が覚めるのかグズグズが始まってしまいます。
夜間授乳は23時頃と、2〜3時頃にあります。
なのでお腹が空いて泣く、というよりももう眠くない?のかと思ってます。
抱っこするとグズグズはおさまるのですが、ベッドに寝かせるとまたグズグズ…
声も1日の中で1番大きいんじゃないか?って言うくらい大きいので、旦那に怒られそうでハラハラします😔(寝起きがとても悪いので…💦
そして折角落ち着いて寝ても、6時に旦那の目覚ましアラームが爆音で鳴るので起きてしまう…😭😭😭
早朝目が覚めてしまうのは寝る時間が早い為でしょうか?
就寝時間を1時間ずらしたら6時頃起床となるのでしょうか?
でも急にお風呂の時間や就寝時間をずらしたら、寝かしつけもまた最初からやり直しになってしまうかな…💦と心配でなかなか踏み切れません…
夕方のグズグズが、お風呂に入れることで収まっていたのですが、早朝4時5時のグズグズの方が1番寒い眠いで辛いです😭💦
どなたかアドバイスお願いします🙏
- ゆゆ(4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだそんな時期かなぁー?と思います😊
一歳くらいまでは5:30ごろに起きたりしてましたよー!うちのこも20時ごろまでに寝てましたが5:30には泣いて起きてグズグズだったのでリビングに移動して私は横になって遊ばせてました😂💕
遅く寝かせてもあまり変わらない気がします!
せっかくのルーティンがあるのでしばらく様子見でもいいかな?と思いますよ❤️離乳食など始まるとリズムが大切なのでそのままでもと思います🥰
![まほのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほのママ
うちと同じルーティンです!そしてグズグズも。
私はもう諦めて抱っこして寝転がって「母ちゃんはー眠いのー」とゆらゆらしたり(笑)
リビングでプーさんのメリー寝転がってみて見たりです
-
ゆゆ
同じなんですね!😭
結構周りのママさんの話だと朝まで起きないか、全く寝ないかのパターンが多いので同じ方がいて心強いです😭
折角整えた寝かしつけのルーティンなので崩すの嫌ですよね💦
19時に寝かしつけた後ダラダラしてないで自分も子供に合わせて早寝早起きするしか無いですね😅
回答ありがとうございます😊💖- 12月23日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
起床時間の調節を就寝時間でしてました(●´ω`●)
今は1時間遅らせたらちょうどいいかもしれませんね(∩´∀`∩)
21時頃までに寝ればママのやりやすい方法でいい気がします(○´3`)ノ
それより寝起きが悪いパパが気になりましたが( *¯ㅿ¯*)笑
うちも旦那さん寝起き悪かったんですけど娘に舌打ちして私がその夜に説教してなおりました( ・∀・) !
寝起き悪いのなおさないといつか息子くんに馬乗りで起こされる日が来ますよ(´×ω×`)
その時に息子くんにキレたら大変ですよ(´×ω×`)
ゆゆ
やっぱりそうなんですねー😭
他のママさんの、うちの子は夜9時から朝7時まで起きないよ!という話を聞くとうちが早寝だから??と思い…
折角整えた寝かしつけのルーティンなので子供に合わせて私が早寝早起きになるしかないですね😅
回答ありがとうございます😊💖