
コメント

詩羽
22週ならまだまだ赤ちゃん
くるくるするかなと💦
私も検診のたびに逆子、戻る、逆子と
毎回違ってましたよ😊
30週入って戻ってから
やっと逆子にならなくなってきました😊

退会ユーザー
私の場合は何もしなくても治りましたよ!
頭が下のでも胎動は下のほうでした。
友達は36週で逆子が直ってましたよ!
-
はじめてのママリ
自然に治ったら一番ですね☺️🙏
逆子体操苦しいです😅
胎動が下の方で感じても、逆子とは限らないのですね❗️- 12月23日

退会ユーザー
私もけっこ大きかったですが、36週で直りました!
体操は、暇な時にやれたらって感じでした😂元々予定帝王切開だったので。
私のところは体操は28週位からでいい感じでした。まだそこまで気にしなくていいかなと思います🤗
-
はじめてのママリ
安心しました😊
ご回答いただきありがとうございます!- 12月23日

退会ユーザー
22週でしたらまだくるくる回るので先生から指示でてない限りやらなくて大丈夫ですよ👶🏻👌🏻わたしは26週で逆子になりましたが32週までは子宮に余裕あって赤ちゃんくるくる回るからなにもしなくても大丈夫だよ様子見ようね〜っていわれてました!30週で治りました⭐️
-
はじめてのママリ
安心しました😊
ご回答いただきありがとうございます!- 12月23日

まいこママ
逆子は慢性的な冷えが原因だと言われてますよ!
逆子体操は治る人と治らない人がいるので💦
私も2人の子供は28週から逆子って言われ娘は体操とかやらずに36週で勝手に治ってて息子は体操2日間だけやり体を一日中あっためまくってたら30週ぐらいで治ってました!!あんな体操なんかで治ると思ってなくてむしろ帝王切開でやる気満々でした娘の時はww
YouTubeで鍼の先生が逆子のこと詳しく話されてるので見るのをおすすめします。
あとミキティもYouTubeで逆子治らないって言ってる動画でコメント欄見ると逆子は体あっためたら治りました!コメントをけっこう見たので体をあっためるのは効果あると思いますよ☺️
逆子治るといいですね!
でもまだ22週なんで体操とかやってもあんまり意味ないかもしれないですね💦
赤ちゃんある程度大きくないと子宮の余白?でまだまだ回りますからね😅
-
はじめてのママリ
冷えが原因だとは初耳でした😣💦
体を冷やさないように意識してみますね😆✊✨
ご回答いただきありがとうございます!- 12月23日
はじめてのママリ
胎動がいつも下の方なので心配で😣
まだまだクルクルするから、そんなに今は気にしなくても大丈夫ですね😊✊
詩羽
私もしばらくはずっと逆子でしたが
まだまだ大きさ的にぐるぐる回るよと先生に言われてました😊
でも最近あまりに毎回逆なので
どれだけ遊んでんのよと言われました😆
もう少し赤ちゃんが大きくなって
頭も重くなってくれば
逆子なおってくれるかもしれませんね😊
はじめてのママリ
少し安心しました☺️✨
ポコポコと元気に動きまくってるのは嬉しいのですが😍🙏💕遊んでるんですね😎
逆子ちゃん治りますように🙏