※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るか
妊娠・出産

旦那さんがお腹に触ると胎動が静かになる理由について相談です。男の子だから嫌がっているのか、気になっています。

旦那さんがお腹にさわると胎動の動きが急に静かになっちゃいます。

最初は、動きが小さいからまだ分かるほど動いてないから仕方ないかな~と思ってたんですけど、最近はぼこんぼこんよく動くので、「ほら!今動いてるからさわってみ!」ってさわってもらうと急におとなしくなっちゃいます( ´ㅁ` ;)

ぼこんぼこん動くからツライ~って言っても動いてる時にさわってないんで伝わらず...(´・ω・`)

男の子だから旦那さんにさわられるの嫌とか早くもひとみしり?とかしてるんですかね???

コメント

deleted user

赤ちゃんってママの手がちゃんと解るみたいですよ(*^^*)
だから他の人の手で触るとびっくりして動かなくなるそうです。

うちもそうだったので、旦那に毎日お腹触ってもらってパパだよーそろそろ慣れてね〜(笑)って言ってもらいました!
そのうちほんとに慣れましたよ(*^^*)

  • るか

    るか

    お腹の中でも既にわかってるんですね!
    毎日お腹を触ってくれる旦那さんで羨ましいです~(*'ω' *)

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那がしょげてたので(笑)
    これは逆に赤ちゃんに興味持ってもらって父親の自覚持ってもらうチャンス!と思って( ̄ー ̄)
    赤ちゃんはパパの手解るのに時間かかるんだって〜毎日触ったら慣れてくれるかもよ?
    胎動可愛いよ〜って誘導しました😂
    旦那は単純なので見事に引っかかり、今では息子溺愛です(笑)

    • 8月4日
  • るか

    るか

    いい旦那さんですね~(*´∀`*)

    うーん、果たしてうちの旦那さんは父親の自覚が芽生えてくれるのかな~?
    説得チャレンジしてみますw

    • 8月4日
y.m.y060602

( ̄▽ ̄)そうなんね!分かるのかな?パパって

  • るか

    るか

    分かってるのか分からないけど毎回動いてくれないんで、オレ嫌われてるから~ってすっかりグレちゃってますw

    • 8月4日
  • y.m.y060602

    y.m.y060602

    タイミングかな(´・_・`)

    • 8月4日
はる

うちもそうです!
さっきまであんなに動いてたやん!!って思います笑

  • るか

    るか

    わかります!
    さっきまであんなに動いてたのに!ってなってますw
    むしろ蹴られすぎて痛い時に触っといて!って頼むと楽になります(笑)

    • 8月4日
トモナ

うちの子も男の子でしたが、旦那が触る時おとなしくなる時ありましたよ!でも週数過ぎてくうちに胎動も大きくなって、しばらく旦那の手を置いてみたら感じたみたいで「うわー、すごい」って驚いていました。
なので、少しの時間お腹に手を置いてみたら旦那さんにも動きが伝わるのではないでしょうか?

  • るか

    るか

    うちの旦那はしばらく触ってて動かないと「どうせ俺がさわっても動かないし~」ってグレて手離しちゃうんですよ~。

    きっとそんなんだから動いてくれないんですね。(笑)

    • 8月4日
  • トモナ

    トモナ


    グレるなんて可愛いですね(^ν^)笑
    「パパの手の温度が伝わるまで触って待ってみて」とか「パパの手だって教える為にも触って気長に待ってみて」とか、良い風に言ってパパをその気にさせてもいいかもしれませんね☆

    • 8月4日
  • るか

    るか

    パパをその気にさせるのが大変そうだけど頑張りますw

    • 8月4日
  • トモナ

    トモナ


    男性は単純ですから何でも上手く言ってみて下さいね( ^_^)/~~~笑

    • 8月4日
れもんママ

先月の市の母親学級で、そうゆう話をしたら、結構普通の事らしいですよ?
うちの子は、胎動が繰り返しある時、しばらくの間触らせて「お腹の子と、手に神経を集中させて」って言います(^◇^;)
タイミングズレる時もありますが、そうしたら、結構動いてくれますよ(●´ω`●)

  • るか

    るか

    結構そういうものなのですね!
    お腹の中だからまだわかってないんだと思ってました!

    最近やっとちょっとは動いてるのがわかるみたいなんですけど、借りてきた猫状態?普段の動きこんなもんじゃないでしょー!ってなります(笑)

    • 8月4日
  • れもんママ

    れもんママ

    うちの子も、私の前では色んな角度からポコポコ叩いてくるに、旦那の場合は軽く触れる程度にしてくる(笑´∀`)
    だから、よく「パパの前では思いっきり蹴ったれww」って声かけとるよ(´▽`)
    うちの旦那は、お腹の子にあまり話しかけないから、そっと触れる程度にしか、蹴ってこない可能性もあるけど(^◇^;)

    • 8月4日
  • るか

    るか

    うちもまさしくそんな感じです!
    パパにいつもの本気を見せてやれ!って思いますよ~

    確かにうちの旦那もお腹に話しかけないんで遠慮してるのかもしれないです(笑)

    • 8月4日
  • れもんママ

    れもんママ

    多分、「この人…パパ?」って感覚なのかもねww
    触ったり、声をかけてくれない分、生まれてから旦那の前で大泣きしてくれる事が若干楽しみww

    • 8月4日
  • るか

    るか

    確かに!お前誰だー!って思ってるのかもw
    産まれてから旦那に大泣きされたら大変...!
    今から慣れてもらわなければ...!(笑)

    • 8月4日
  • れもんママ

    れもんママ

    逆に大泣きしたら、「あんたがお腹にいる時に声掛けや触らんかったで悪いんだわ!これからは、マメに抱っこして、話しかけてね(〃・ω・〃)」って言えるww

    • 8月4日
まいまい( ¨̮⋆)

ママの手は安心するけど
パパの手は拒否するって聞いたことがあったので
胎動を解る前から旦那の手を取り
お腹撫でたりさせてたので
今では旦那の手でもしっかり動いてくれますよ❤

ウチは私の母が触ると胎動もピタっと止まります!

  • るか

    るか

    ちゃんとパパの手にあんしんしてるんですね~!うらやましいです!

    そう言えばほかの人で試したことなかったです!
    母も触ったら止まるのか気になってきましたw今度試してみます!

    • 8月4日
  • まいまい( ¨̮⋆)

    まいまい( ¨̮⋆)

    旦那は割と自分からよく触ってくるので
    babyもよく触られる手なんだと認識してるのかも💡

    私の友達や部下の時も妹の時も動くんですが
    母と娘の手には拒絶反応ですね😅😅😅

    触りまくってると安心するようになりますよ

    • 8月4日
  • るか

    るか

    まいまい@芽桜、梨音さん

    • 8月4日
  • るか

    るか

    触る人によるんですね!
    お腹にいる時から人に慣れていたら人見知りしない子に育つかもしれないですね☆

    • 8月4日
  • まいまい( ¨̮⋆)

    まいまい( ¨̮⋆)


    産まれてから色んな人に抱っこしてもらったり
    色んな人に会わせてるとあまり人見知りしませんよ?
    ウチの子供は人見知りしなさすぎて
    誘拐されかけたりしてるんで逆に困ってますが(´°д°`)

    • 8月4日
  • るか

    るか

    産まれてからでも人見知りは直せますもんね~
    誘拐?!こわいですね(>_<)
    人見知りしないのはいいことだけど物騒な世の中じゃいいことばかりじゃないんですね(´・ω・`)

    • 8月4日
  • まいまい( ¨̮⋆)

    まいまい( ¨̮⋆)


    人見知りしないのは良いことですが
    警戒心がなさ過ぎるのも問題ですよ💧
    あの時ウチの母が近くまで迎えに行かなかったらと思うと怖くてなりません(´°д°`)

    • 8月4日
deleted user

妊娠中同じでした!笑
今動いてるよー!といってお腹触らせたらピタッと止まってました
因みに臨月までほぼ触れてないです笑
7月30日に出産しましたが産まれて抱っこしたら胎動と真逆で泣きます!

  • るか

    るか

    出産おめでとうございますー!
    赤ちゃんの誕生日が私の誕生日の1日違いでびっくりしましたw

    うちも産まれたら泣かれそうですー(笑)

    • 8月4日
deleted user

わかりますー♡
旦那が仕事から帰って来る前はグニョグニョ動いてて、いざパパが帰って来たらピタッと止まりますw
パパ帰って来たょーと言うとその日の気分で動いたり動かなかったり。。。笑
そして旦那がお風呂へ行くとまた動きだす(*´ω`*)
ママが好きなのね♡と私は喜んでます♡笑

  • るか

    るか

    気まぐれさんなんですね~w

    うちの子もママが好きなのかな~?
    だったらちょっとは加減して蹴って欲しいものですけどね( ´ㅁ` ;)

    • 8月4日
かのん。

やっぱりアルアルなんですね!笑
うちもです!
触らずとも、胎動を見せたくて動いてる時に服をぺろっとめくると、嘘みたいに止まります。
どうやって感知してるの?と思うほど…

でもたま〜〜〜にサービス?で旦那の手に向かって蹴ります!
そういう時は、「触るな!」って文句言ってるよ〜!!って旦那と笑ってます(*^_^*)

  • るか

    るか

    確かに!うちもお腹こんなに動いてるよアピールしようとすると止まっちゃいます(笑)

    サービス精神旺盛な赤ちゃんで可愛いですね(*'ω' *)

    • 8月4日
まま

わたしも男の子でしたが
旦那さんがお腹触ると
動かなくなってました!
かなりの確率で(笑)

  • るか

    るか

    ですよね~!
    やっぱり旦那さんがさわると大人しくなるのかな~?(笑)

    • 8月4日
deleted user

うちもそうです!多いんですね!
こないだは左側から主人が話しかけると、右側が明らかに硬くなってたので避けてるー!と大笑いしてました笑
パパの手だよーと声掛けながら触ると良いんですね^ ^

  • るか

    るか

    避けちゃうんですかwなんだか面白いですね!

    うちはほとんど旦那さんは話しかけないので試してみたらちょっと面白そうです( ・ㅂ・) ̑̑

    • 8月4日
いち

うちは逆に旦那が触ってる時にいっぱい動きます笑
2人で横になってる時も旦那の背中にお腹をくっつけると暴れ出したり笑
反対になって旦那がお腹に手を回して寝てるともー大喜びってくらいボッコンボッコンしてて痛いです😂笑

  • るか

    るか

    旦那さん赤ちゃんに好かれてるんですね~(*'ω' *)

    旦那さんに胎動わかってもらえるけど元気いっぱい動かれるのは痛いからそれも大変ですねw

    • 8月4日
かおみや

うちもそうでした。さっきまで動いてたのに旦那触るとシーン 笑。最初は悲しんでましたが、今じゃ不思議な事に、会社着いた時間、今から帰るのメールの時間、ただいまーと帰ってくる時間の5分前に必ず元気に動き出します!!毎日仕事行く時間も帰ってくる時間もバラバラなので、予知能力だ!!うちの子天才だ!!と溺愛 笑)) 旦那がスポーツしててそれを見てると、いきなりすごい胎動で、えっ?と思って旦那の方見たら、旦那倒れてました 笑
ソファーでも座る位置毎回違うのですが旦那の声のする方で動き、場所変わると反対側に動いて蹴りまくりです 笑 偶然ではなくほぼ毎日こんななので、産まれる前から溺愛度が半端なくて産まれたらどうなる事かと逆に心配です(^-^;

人それぞれだと思いますが、誘導したら旦那様も嬉しがってもっと可愛いがってくれるかも 笑

  • るか

    るか

    予知能力!すごいですねw
    赤ちゃんにはなにか分かるのかもしれないですね~
    産まれたらパパっ子になりそうで羨ましいです(*'ω' *)

    うちもパパっ子に育つように頑張らなきゃ(笑)

    • 8月4日
みずたま

あるあるですか(๑°ㅁ°๑)‼
うちもそうです(笑)
主人はよくお腹触りますが、今動いてるから、触ってと言うとピタッと止まります(^ω^;);););)
全然わからんとふてくされて手を離してしばらくすると動きだす(笑)
今から「とうさんが嫌いなんか(;_;)親不孝もん!!」とか言っています(^ω^;);););)
もうちょいしたらもっとわかるようになるよー
と慰めてます( ̄▽ ̄;)

  • るか

    るか

    わかります!そんな感じですw
    うちはもう旦那が触ってる時は暴れないなコイツ~!って半ば諦めてます(笑)

    • 8月4日
みぃ

わかります‼‼
普段めっちゃボコボコゆってるのに、旦那の時だけ静かになってしまって、"パパ嫌いかな?"とか笑っていってますけど、たまに冗談で"オレの子じゃないのかな?"とか言われちゃって…💧
健診一緒に行くとおっきくなってるのわかって嬉しそうにしてますが、正直自分の感じてること(胎動とか心境)を旦那と共有したくても難しいのが現実ですかね(´・ω・`)

  • るか

    るか

    旦那さんに凹まれちゃうと困りますよね~(-∀-`; )
    少しでも胎動を共有してもらいたいですけど、やっぱり難しいですよね。

    • 8月5日
とんとんぷいな

うちは逆ですΣ(-∀-;)
旦那が話し掛けるとけっこう動くのですが、私が話し掛けるとあんまりでへこみます…。

とは言っても、旦那に反応するようになったのも今週(28週)に入ってから急にです。それまではウンともスンともだったので、かなり拗ねてましたよ(笑)タイミングがあるのかな? 反応するようになってからは嬉しいようで。腹に顔毎日埋めて話し掛けてます
私は私で、糸電話作ろうかと本当に考えてます

  • るか

    るか

    旦那さんに反応してくれるようになったんですね~!
    うちも話し掛けてもらって動いてくれるように頑張りますw

    • 8月5日
あぴたろ

上の子は男の子なんですが、
上の子妊娠中は、
旦那がお腹に触ると全然動かなく、
今回は女の子で、旦那触ってても凄い動きます!

  • るか

    るか

    やっぱり男の子だとパパさんに愛想ないとかあるんですかね~?
    そう思うと面白いですw

    • 8月5日
ゆう

うちもそうでした(笑)
旦那が寂しがるので、べびちゃん急に寝ちゃったね~!といって軽く慰めます(笑)

旦那の手をお腹において、その上からお腹触ったりしてたらボコボコ動いてくれるようになりました!ママの手安心するんですね😁❤
でも旦那さんにもさわらせてあげたいですよね!❤

  • るか

    るか

    赤ちゃんもちゃんと誰の手かわかってるんですね!
    うちも動いてくれるように話しかけてもらいますー!

    • 8月5日
  • ゆう

    ゆう

    重ねて手を当ててあげると動くかもです!あとお腹押してみたりしたら蹴り返してくるかもですね!!
    やってみてください😁❤

    • 8月5日
deleted user

うちも男の子でそうです!
今まで動いてたんだよーとww
パパは寝かせ上手なのかもね!産まれてからよろしくね☆と言ってます!

  • るか

    るか

    男の子だとそうなのかもしれないですねw
    私もパパさんが寝かせ上手になってくれることを祈ります!

    • 8月6日
なーぽん

うちもそうでした(笑)

男の子で、よく蹴ってきててお腹もぐわんぐわん動くのに旦那が、手を置くと急にしーん…笑

何でですかねー󾆐!

  • るか

    るか

    やっぱり男の子は旦那さんに人見知りするのかな?
    不思議ですよね!

    • 8月6日
𝙺&𝚈らぶ♡

あー懐かしいです☆

それで、旦那が落ち込んでましたよ^_^;

でも、ママだけにはちゃんと動くって理解してるってことなので幸せですね😊


タイミング合えば、旦那さんも触れると思います☆ 感動しちゃいそうですね😄

  • るか

    るか

    ママにだけ動くって言うのも甘えたに産まれてきそうな感じですね(笑)

    根気よく触ってもらわないとですねw

    • 8月6日