
ずーっと食べさせてもらってばかりだったのに、最近やっとつかみたべす…
ずーっと食べさせてもらってばかりだったのに、最近やっとつかみたべするようになった息子。
そのかわりスプーンで食べさせられるのが嫌になってきたようなので、なるべく手掴みできるものを食べさせています。とはいえ、ご飯ものだとあまりレパートリーがなく、、。特に、海苔をまいたミニおにぎりだとすごく食べてくれるので、最近夕食は毎日おにぎりにしちゃってます。(おかずはもちろん別です)
ふと思ったんですが、海苔って毎日食べさせてて大丈夫なのでしょうか?調べても大丈夫と書いてあるのもあれば、食べ過ぎはダメと書いてあるのもあれば、、みなさんどうですか?
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)

あひる
うちも手掴みじゃ無いと嫌な時は海苔巻いたおにぎりでした!
小さい子供の食べる量なら食べすぎってことはないと思いますが...専門家ではないのでなんとも💦
ちゃんと排便して、元気に過ごせてればOKくらいの気持ちでやってます😅
うちの子は海苔食べさせすぎて途中から海苔ご飯拒否になったので、毎晩ご飯と野菜やらを片栗粉で混ぜたおやきを作ってました😭
コメント