※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
妊娠・出産

妊娠初期安静にと言われた方どのようなことを心がけて過ごしましたか?

妊娠初期安静にと言われた方
どのようなことを心がけて
過ごしましたか?

コメント

れいな

家事も何もしなず、お風呂とご飯とトイレ以外寝てました!

  • ももこ

    ももこ


    やはり最低限のことだけしてあとはなにもですよね
    寝れましたか?

    • 12月22日
  • れいな

    れいな

    最低限のことだけでした!

    心配で不安で情緒不安定すぎて寝れませんでした!ゴロゴロしてYouTubeや友達と電話などして旦那の帰りを待ってました!

    私の旦那は寝たって言わないと心配で怒ってくるので、旦那には寝たと嘘ついてました🤣

    • 12月22日
  • ももこ

    ももこ


    まさにわたしも
    心配で不安で
    心が押しつぶされそうです
    1人だとなおさら
    余計に悪い方に考えてしまい
    寝れません😢

    元々無職で仕事しようかなと
    おもった矢先で
    家にいるのが嫌だから
    仕事しようかなとおもってたので家にいてもすることなさすぎて時間がとても長く感じます

    • 12月22日
  • れいな

    れいな

    分かります!
    私も1人だと考えすぎて、良い方向に考えればいいのに、全部悪い方向に考えて、検索魔になって、一日中携帯話さずずっと検索してましたよ!
    夜も寝れず泣いてばかりでした😭

    私は専業主婦から家にいても暇だから、働きに出たいと思い、働きに出たら、妊娠したので、今はお休みいただいていますが、旦那には辞めていいんじゃない?って言われます。

    家にひとりでずっとってなるとすごく一日が長く感じますよね😭

    • 12月22日
  • ももこ

    ももこ


    妊活からことだったので
    そのときも検索しまくって
    妊娠すればこんな思いしなくていいのにとおもったのに
    したらしたで別の不安が襲ってきてしまい泣いてばかりです

    現在も安静にと言われてる感じてですか??

    • 12月22日
  • れいな

    れいな

    お気持ちすごく分かります!
    毎日心配で不安でもう嫌になるけど、赤ちゃん信じるのも母の役目!って思いながら私は旦那の帰りを待ち続けています!

    今は動いてもいいけど、あまり動かないように!と言われていて、座ってできる洗濯物畳むという家事だけやっています!

    • 12月22日
  • ももこ

    ももこ


    信じる気持ちと
    自分のお腹で育ってる子を信じてるしかないですもんね

    そうなんですね

    • 12月22日
mimimi

なるべく寝たきりでほんとに体調がいいときくらいしかご飯は作らず、お風呂もシャワーでトイレもすばやく最低限しか動かなかったです(*^^*)

  • ももこ

    ももこ


    横になってるのが1番ですよね
    体を温めるためにも
    湯船につかったほうがいいとみたんですが どうなんでしょうね

    • 12月22日
  • mimimi

    mimimi

    私の場合は、初期に1ヶ月ほど出血が続いたので細菌などが入ったら怖いなと思って念の為シャワーにしてたのですが、大丈夫そうなら今の時期は寒いですし湯船に使ったほうが温まりますよね(T_T)💦

    • 12月22日
  • ももこ

    ももこ


    あーそうゆうことですね!
    たしかに時期によりますよね!今は寒いので
    シャワーだけだと上がったあとしんどくて

    • 12月22日