
離乳食初期はベビーフードを利用しても大丈夫ですか?
昨日から離乳食を始めました!
ブレンダーを使ってみて洗うのがまぁまぁ大変で、ドロドロのものをこれから色々作っていかなきゃ…だと思うと少し挫折してしまいそうです…。すみません、面倒くさがりな性格で…。
なので初期のどろどろなものしか食べない時期だけは、お粥以外はベビーフードに頼ろうかなぁと考えています(お湯で戻すやつetc…)。
みじん切りぐらいの大きさで食べれるようになってきたらしっかり自分で作ろうと思います!
離乳食初期のどろどろなときだけはベビーフードにも頼っても大丈夫ですかね…?
- なち(4歳9ヶ月)

2児の母
ブレンダー一回も使ったことないです笑
おかゆは炊いて後は初期は基本BFでしたよ🤣

まち
初期に限らずBF多用してますが、娘は好き嫌いも特になく、健康そのものです笑
初期は和光堂さんの「はじめての離乳食」シリーズにめっちゃ助けられました!
最初のうちってほんの少ししか食べられないのでまとめてやって冷凍するにしても余りますし、BFうまく活用するのがいいと思います!

あるみ
コープの冷凍食品やBF使ってました。
うちも米だけは作ってました。

退会ユーザー
作り置きあまりしなかったせいか、いつも少量だったのでブレンダーほとんど使わなかったです😅
変わりにすり鉢でゴリゴリか、裏ごししてました。
BFも多用してましたよ!なんならお粥もほぼBFでした😂

meg
ブレンダー買いませんでした😅
片付けめんどくさそうだし、離乳食終わったら使わなくなりそうって思って😅
初期からめちゃめちゃBFに頼ってます!
なんなら手作りのものよりBFのが食べます😂お粥も野菜も!
ダメな母でごめんなさーい🤣
コメント