※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー☆
子育て・グッズ

1歳半の息子が傷を見て泣くが、痛みは後から気づく。臆病な性格。同じ経験のお子様いますか?

1歳半の息子が転んで膝に擦り傷ができたり、手にちょっと傷ができてその時はあまり痛くないのか泣かないのですが、後から傷がある事に気づくと傷を見て泣きます💦おびえたように😥痛くて泣いてる感じではありません。
もともとすごく臆病な性格ではあるんですが、同じようなお子様いらっしゃいますか😫?

コメント

ぽこたん

うちの子も同じです!
今は長袖になって見えないのでだいぶマシですが、夏場は虫刺されにも泣いてました😅
やっぱりうちも臆病で慎重な性格ですね💦

かさぶたとかだと、泣きながらむしろうとするので絆創膏やサージカルテープを貼って
、アンパンマンとか動物とかの絵を書いて貼ってます😂

  • みー☆

    みー☆

    コメントありがとうございます!
    同じようなお子様がいて安心しました😄
    昨日は手のひらを擦りむいて泣いていたので、キャラクターの絆創膏をつけたら笑って機嫌治りました😂
    男の子なので臆病な性格もう少しどうにかならないかなーと思っています😂😂

    • 12月23日