
コメント

まい
夜は夜通し寝てるんですか?💡
朝何時おきなのかにもよりますが、時間的に朝寝がまだ夜で、昼寝が朝寝のような扱いになってるのかなと思います。もしそうなら今後大変かなと💦昼夜逆転まではいかないけど、ずれてしまっているというか。
まい
夜は夜通し寝てるんですか?💡
朝何時おきなのかにもよりますが、時間的に朝寝がまだ夜で、昼寝が朝寝のような扱いになってるのかなと思います。もしそうなら今後大変かなと💦昼夜逆転まではいかないけど、ずれてしまっているというか。
「お昼寝」に関する質問
一歳になったばかりの娘。 11時前に朝寝をしてしまいました。。 最近は朝寝あったりなかったりで。 きょうは15時半から上の子の習い事があるため保育園のお迎え14時過ぎです。 今寝たら午後のお昼寝いつもの時間にしてく…
生後7ヶ月前後のお子さんお持ちの方‼︎ お昼寝のスケジュール教えてください。 例→ 10時〜11時、13時〜14時、18時〜19時の3回 21時寝7時起き みたいな感じでお願いします🙇
1歳2ヶ月の娘の体重が増えません。 11ヶ月頃から歩き出し、そこからほぼ横ばいです。 身長は平均ど真ん中、体重が8.5キロくらいです。 離乳食は好き嫌いもなく3食よく食べています。 おやつは、お昼寝のタイミングにもよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちか
2時ごろに1度起きてミルクを飲ませると10分ほどで寝て6時ごろに起きます
まい
よく寝てくれる子なんですね💡
今ママがそれでストレスがないならいいかと思いますが、朝寝もいつかはなくなるので、そのタイミングでしっかり午前中体を動かして昼寝をたっぷりするという生活リズムに変えていけるといいかと思いますよ☺️
ちか
夜ご飯の準備が遅れるので若干不便なんで、前の16時ぐらいまでの昼寝に戻したいんですが、寒くなってきてからはこーなっちゃって。。。
無理やり起こすしかないですよね😭
まい
今の季節明るくなるのも遅いですからね😣
まず6時で起きた段階でしっかり明るくして、朝寝も30分くらいでさくっと起こすのもありかもしれないですね。
寝過ぎても疲れて泣いてしまうこともありますし、0歳、1歳だと寝起きにギャン泣きはあるあるなので割りきるのも必要かもしれません💦