※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

保護器を使っていても母乳が止まらない場合があります。母乳外来で相談することをお勧めします。

偏平なので生まれた時から保護器を使ってます。
最近は右は保護器なくても飲んでくれることが増えたのですが(保護器ないと飲まないこともあります)左は全く飲めません。
保護器を使ってると母乳が止まると聞いたのですが、保護器使ってても母乳止まらなかった方いませんか?
またこのような時は母乳外来に相談した方がいいのでしょうか?

コメント

ji-ko

私も左が偏平で最初から保護器使っていて1ヵ月過ぎから直接あげられるようになりました。
それでも完母できてます😃

母乳外来行くか迷いましたが結局自分で1日に1回とか2回とか直接あげる練習してだんだん保護器はずしていきましたよ!

あや

長男は保護器使って8ヶ月まで完母でしたよ。

R4

陥没乳頭で、娘の時は搾乳して哺乳瓶で2ヶ月くらいまで過ごしました😅

保護器や、乳頭吸引器も使いながら直母に慣らせました!
3ヶ月になる頃に両方直母で出来るようになりましたが、
それまで母乳が止まる事はなかったです🌟