※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mira☆
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がおもちゃを口に入れて急に泣く。柔らかいものでも硬いものでも同じ。同じ経験の方いますか?

4ヶ月の娘がいます。最近目の前におもちゃを持っていってあげると自分で掴んで口に入れるようになりました。しばらくは口に入れたり舐めたりして遊ぶんですが、しばらくすると急にギャン泣きします。激しく泣くので、おもちゃが口の痛いところとかに当たっちゃったかな?と思ってましたが、布製の柔らかいものでもプラスチック製の硬いおもちゃでもギャン泣きします。理由が分からないので不思議です。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

∞まぁみん∞

赤ちゃんの感情はコロコロ変わりますよ〜
うちの娘も1人で遊んでたと思ったら急に泣きますし。
気にしなくていいと思いますよ。

めめ0130

うちもですー!(笑)
最初はなんで泣いてるのかハテナでしたが、おもちゃが全部口に入らないとかイライラしてる感じに見えます(  ̄▽ ̄)

うちも違うおもちゃにしたり、うつ伏せしてみたり、抱っこしてみたり、気分を変えてます。

最近分かった怒らないアイテムは、お菓子の袋などシャカシャカ音がするものと、私の指です(笑)
よだれまみれになってひたすら食べてます(^^)

deleted user

うちのもそんな感じです♪

私は「もう飽きちゃったか〜じゃあお家の中お散歩しよっかー」とか言って違うことして気分を変えてあげてます。

赤ちゃんの気分に付いてくのも大変ですよね(^_^;)

ぽちゃママ

痛いとかではなく、遊ぶのに飽きちゃったのかな?と思います(^o^)

抱っこしてほしかったり構って欲しかったり、しばらくするとまた遊び出したり。
しゃべれない分泣いてお知らせしてるんだと思います(*^^*)

ちはな

同じですよ>_<

まだまだ 手が思い通りに動かないから 赤ちゃんなりに興奮したり イライラしたりして 怒って泣いちゃうんじゃないでしょうか。
全部口に入れたくても 入らないー や こっちが舐めたいのにーって 見てると大体そんな感じです。 私は おもちゃを変えたり 違う事に興味が行くようにしてますよ(*_ _)

mira☆

回答ありがとうございます!
ほんと何秒か前まではおもちゃハムハムするのに夢中だったのにコロコロ変わりすぎて新米母はついていけません(笑)
気にしないようにします!

mira☆

回答ありがとうございます!
やっぱり飽きて泣いてるんですね…
ほんと一瞬で気分が変わっちゃうので大変です(^^;;

mira☆

回答ありがとうございます!
飽きちゃって泣いてるんですね(^^;;
急に泣かれるので新米母はオロオロしてしまいます(笑)

mira☆

回答ありがとうございます!
ちはなさんのところも同じですか!確かに全部口に入れたいのに上手く入らないよーイライラーみたいな泣き方です‼︎
赤ちゃんのコロコロ変わる気分についていくのも大変ですね(^^;;

mira☆

回答ありがとうございます!
同じですかー‼︎そうです‼︎なんかイライラしてる感じなんです‼︎やっぱり思い通り口に入らないから怒ってるんですね(^^;;

確かにうちも私の指で長く遊んでくれます!(*^_^*) お菓子の袋ってポテチとかの袋ですか⁇

めめ0130

オーボールっていうんですかね?あのボールが特にイライラしやすいみたいで、最初はアムアム夢中になってて、そのうちキーって怒ってます(笑)
ぬいぐるみや小さめのカミカミするおもちゃはだいぶ遊べるようになりました!
うまく口に入るものならいいのかも(^^)

お菓子の袋はポテチのとかのです!さすがに大きいので、クッキーの袋や、スーパーのレジにある薄い袋などもたまにあげてます(笑)
中身を舐めないようにだけ気を付けてますが、私は結構適当なので衛生面はあまり考慮してません。(笑)

mira☆

回答ありがとうございます!
確かにオーボールは口に入らないですもんね(笑)そういえばうちも大きめのおもちゃや口に入りにくい形の物に特にキーってなってる気がします!

お菓子の袋とか袋類、試してみます‼︎うちも最近何でも舐めるので衛生面は考慮していられません(^^;; ありがとうございました(*^_^*)