
新年の集まりについて。毎年、義理親の決まりで新年は必ずみんなで集ま…
新年の集まりについて。
毎年、義理親の決まりで
新年は必ずみんなで集まって食事することが
決まっています。
今年は私が産後1ヶ月たっていなかった為、
新年の集まりは断りました。
(毎年食事する場所がホテルニューオータニの
鉄板焼き屋さんのためそんな所に
小さい子を連れていく自信がなく断りました)
昨年は義理親と色々トラブルがあり参加しませんでした。
来月、新年の集まりの会場は
お台場のホテルの鉄板焼き屋に決まったと連絡がありました。
義理兄家族は京都に住んでいます。
まだ1歳にならない小さい子もいます。
もう2年も断っているので次は参加しないとまずいのは分かってるのですが…
コロナが増えてきてて都内に出るのが怖いです。
住んでる場所は埼玉県なのでせめて県内で集まればいいのに…と思いますが、そんなことだれも義理親に言えず。
しかも小さい子供がいるのにまた鉄板焼き屋…
個室を貸し切るし、カウンターで焼いてくれるらしいので
火が危ないということはないと思いますが
うちはヤンチャな男の子2人💦
ゆっくりコースランチなんて出来るわけがありません。
今から、どのように子供たちを落ち着かせようか…
いっその事、大変な思いを全て義理親に任せてみようか…とか色々考えています😅💦
義理兄家族は、京都から来ることは確定らしいです。
皆様でしたら、新年のランチをしに
お台場まで行きますか?
交通手段はもちろん車です😣
電車はコロナ怖くて乗せられません😞
話が上手くまとまってなくてすみません🙇♀️
皆様の意見を聞きたいです😭🙏
- はるはる(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みこと311
子供がおおきかろうがちいさかろうが、親族なかよかろうが散々コロナ騒がれてるなかで行きません💦親族であれば大丈夫とおもうところがよくわかりません、、、

まーまり
年末年始はステイホームでと小池都知事が発言していたので、こんな時期ですし集まりたくないです😥💦
私も毎年実家に新年の挨拶に行ってましたが、旦那から止めておこうと言われたので、泣く泣く諦めました😭⤵️⤵️
-
はるはる
毎日子供番組しか見ていなくてそんな発表をしていたことは知りませんでした😭
やはり行かない方がいいですよね!
何かあってからでは遅いし…
その場合、お年賀をもって挨拶だけは家を尋ねた方がいいですか?
義理親の家は車で1時間ほどです。- 12月21日
-
まーまり
家にも行かないですね😭💦
- 12月21日

もちもち
行かないです😂
生活環境の違う人たちと大人数で食事をすること自体が私的には無理です💦
うちも飛行機の距離の義父母がお正月前後2週間ほど、我が家のある県内に来ますが会いません💦
-
はるはる
県外からですと少し怖いですもんね。
お互い、何かあってからでは遅いですし😞- 12月21日

はじめてのママリ🔰
行かないです!ご主人から断って貰えないですか?我が家は同居家族以外とは会わない予定ですよ🙌
-
はるはる
義母には誰も逆らえない環境でさ💦
私も会いたくない訳ではなくて、義理親とは月1程度会っているのですが…
食事場所が都内😣
県外からの義理兄家族も来る😣
個室で密😣
ってところがやはり怖いです。
新年の挨拶だけ県内にある義理親の家に行き、お年賀持って行こうと思いますが…
正月ぐらい何も考えずに過ごしたいですよね💦- 12月21日

mamama
私は義実家は市内ですが、行かないです。毎年集まっていてさすがに来年はやらないだろうと思ってたらやるらしい…😩
お年玉だけ渡し合うとか言ってました。それでもしコロナクラスター発生したらどうするんだろ?って思ってます。
旦那だけ行くみたいなのでとめません。
私はお年賀を宅配しようと思ってましたが…。
私がはるはるさんの立場だったら絶対お年賀贈るだけにします!!💦

ぽこな
私も義実家が市内ですが、行きません。
新年の挨拶も行きません!テレビ電話はするかな。。
今回は仕方ないですよ。毎年の様に、とはいきません。命が大事です。価値観が違う義両親を大切にして、自分たちの命を粗末に扱う必要はありません!
参加しないことにごちゃごちゃ言うようなら、私なら喜んで疎遠にします‼️子供が大事です。子供にはジジババも大切ですが、パパママのほうが大事です!
埼玉で、今コロナかかったら、入院もできないですよ…
ご主人は何ておっしゃってますか?

nao
うちも似たような状況で困っています…
毎年恒例の義実家新年会を今年も決行するとのことで、私は行きたくないと言い続けているのですが、子どもを親に会わせたい夫は帰省する気です😥😥
義両親や義兄弟など、10人近い食事会になります。
嫁の立場であまり強くも言えないので、もう従うしかないかと諦めていますが、本当に嫌です…
-
はるはる
同じ状況ですね…
ほんと嫌ですよね😣
うちも諦めて行くしかないと思っていましたが、この場で皆さんに相談させてもらってたくさんお返事もらって、気持ちが固まりました!
私と子供たちは食事会に行きません😣
諦めて、常識知らずの義理親や義理兄と食事をして万が一コロナにかかってしまった場合、取り返しのつかないことですし、食事会に参加してしまったことを後悔しきれないほどの気持ちになると思ったからです。
義理親や義理兄は分かってくれなくてもいいです!
命が大事✨
そして、旦那にもその事を伝えます!
それでも旦那は食事会に行くと言ったら、1人で行かせます🥲- 12月23日
はじめてのママリ🔰
コロナの感染が怖いので私だったらわざわざ都内に食事会行きません😣
はるはる
そうですよね😞
行かない場合はお年賀をもって挨拶だけは家を尋ねた方がいいですか?
義理親の家は県内で車で1時間ほどです。
みこと311
??
私も行きませんよ?💦
みこと311
年賀状だけで会わない方がいいと思います💦どうしてもというなら電話をいれるとか、、