
コメント

退会ユーザー
乾燥しているということは治りかけかな‥?
基本的に患部から出てる液体で感染するものなはずなので、完全に乾燥してるなら大丈夫だと思いますが‥
息子も虫刺されからよくとびひになります>_<
保育園に行っているので完全によくなるまではガーゼで覆ってますが‥
でもそのご友人も、もう少し気を使って欲しかったですね>_<

kou
うつる可能性なくても嫌ですね。
自分の子がなってたらとくに他の子供には接触させないように気をつけると思います。
ちなみに、うつるみたいですよ。かさぶたの中に菌がいるので。
-
みっちゅみちゅ
コメントありがとうございます(^ ^)
かさぶたでも油断は禁物なのですね。うつっていないことを願います(>_<)- 8月4日

雨のち晴れ
気になったのでぐぐってみました(笑)
乾燥していても、していなくても、とびひはうつらないそうです😄
とびひの原因は黄色ブドウ球菌という菌だそうですが、これ自体はみんな普通に持っているけれど、かきむしった傷から侵入する等の悪さをして初めてとびひになるそうです。
…勉強になりました😄
-
みっちゅみちゅ
コメントありがとうございます(^ ^)
そう聞いて安心です!
私も勉強になりました!- 8月4日
みっちゅみちゅ
コメントありがとうございます(^ ^)
おそらく治りかけなのだと思います。大丈夫だと思いますが、心配です(´・_・`)
本当に、事前に教えてくれていたら行ってないのに…と思います。