※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
住まい

シングルマザーです。今子供と二人ですむ賃貸を探してるんですが、一階…

シングルマザーです。
今子供と二人ですむ賃貸を探してるんですが、
一階は防犯面で避けた方がいいでしょうか?
かといって、2階だと足音なとが気になりどちらがいいか迷ってました😣

コメント

はじめてのママリ🔰

防犯面がーとよく聞きますが、私は一階で危ない目に遭ったことないですし2階でも泥棒入る時は入るし下着も取られたの聞いたことありますし、それよりベランダが人目に付きにくい場所か、とかそういうのを重視した方が防犯面にはいいかもしれません!

はじめてのママリ🔰

うちは足音等でクレーム入ったりしたほうが嫌なので1階角部屋を選びました。
防犯面は何処も同じだと思うので😣

はじめてのママリ

防犯面気にするなら4階以上かなーという気がします。
1階と2階はそれ程防犯的には変わらないと思うので、それなら1階にされたらいいのではと思います。

はじめてのママリ🔰

良く言われる泥棒が入りやすい部屋は2階から3階だと聞いたことがあります。
しっかり戸締まりや下着類の洗濯物は外干ししないとか、あと男がいる風を装ってあえて男ものの洗濯物を干すといった手もあります。
私は子供と二人ならあえて1階に住みたいです✨

ばたこ

結婚してる時二階建のアパートに住んでたのですが…《今はシングルです😅》
一階の一人暮らしのおじいちゃんの家に泥棒入りました😱

階も関係あるかもしれないですがどんな人が住んでるかで入るのかな?って思いました😱洗濯物とかでも分かるじゃないですか…わざと男物の下着を干したり、防犯対策もひた方がいいな!と思ってます💧

はじめてのママリ🔰

洗濯物は外に干さない、治安の悪い地域を避ける、なら1階も2階も変わらないと思います。
ただ、1階だと子供が勝手にお外に出てしまうということがあるかもしれません。

足音は、1階でも上の階にも意外と響くので、何階に住むとしても足音対策は必須だと思います。

1階なら重い買い物しても、家に運ぶのは楽だと思います。
2階なら日常生活で階段を絶対使うので、子供の足腰の成長自分のダイエットにはいいと思います。

どちらを選ぶとしても、ファミリー物件にすることだと思います。