
コメント

かおりーな
私なら皮膚科を変えます!

うみうみ*4kidsmämä
アトピー性皮膚炎は5歳過ぎないと判断出来ないと皮膚科から言われたことあります😨💦
なので私なら皮膚科を変えますね…🤔
ちょっと遠くても合う皮膚科医探しちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなのですね…。
皮膚科の方が専門ですよね、皮膚科探そうかなぁ…。本物近くに評判の良い皮膚科がなくて、でも電車でまでとなるとコロナが不安です…。- 12月21日
-
うみうみ*4kidsmämä
それはありますね😭💦
ほんとコロナ憎い😭- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
本当にコロナで病院に行くのも慎重になってしまいます…。いざとなれば電動自転車で行く力はあるのですが…。良い病院が見つからないです…。
- 12月21日

退会ユーザー
うちの子が診断アトピー性皮膚炎と診断されたのは生後10ヶ月の時でしたがかかっていた皮膚科と相性が合わなくてやめて小児アレルギー科にかかるようになってからでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
小児アレルギー科ではどのような診察でアトピー診断をされたのでしょうか?- 12月21日
-
退会ユーザー
うちは生後2ヶ月くらいから乳児湿疹が少し酷くて繰り返してました。
皮膚科に行っても頭の先から足の先まで診ない先生もいれば説明が不十分でよくわからない等相性がいまいちでした😱
数軒病院を変えて小児アレルギー科の先生に辿り着き半年以上症状が改善しないこと、体を触ったときのザラザラ感等で総合的に判断されてアトピー性皮膚炎と診断しますと聞きました。
その後卵アレルギーもわかりそのときに血液検査をした時にアトピーの数値だかも少し高くわかりました。- 12月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
皮膚科を変えたほうがいいですかね。近所の皮膚科、小児科も評判悪くて😭
手当たり次第行ってみたほうがいいですかね。
かおりーな
わーそれは悩みますね💦
受付の評判が悪いくらいなら目をつぶって行きますが、先生の評判が悪いのは嫌ですもんね💦
それだったらかかりつけの小児科に行くと思います!
はじめてのママリ🔰
皮膚科は先生の評判が悪い所が多くて😱かかりつけの小児科の先生がアレルギー専門ですが、ちょっと変わってるしで選ぶのが難しいですね…。
かおりーな
皮膚科は先生の評判が悪いんですね!それならやめます!
私も近所の皮膚科が驚く程最悪な先生なので、1駅隣の病院に自転車かっ飛ばして行ってます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1駅両隣の駅近くの皮膚科もとにかく評判悪いんですよ😭
地道に見つけるしかないですね…。
かおりーな
トリプルパンチですね💦
そしたら、物は試しで評判の悪い先生の所に行ってみるかもしれません。
かおりーな
ちなみにかかりつけ医の小児科の先生はいい先生なんですか?
はじめてのママリ🔰
かかりつけの小児科の先生も変わってます😱
広範囲で探してみたいと思います…。
はじめてのママリ🔰
評判悪いところもちょっと検討してみます!なんか口悪い先生多くて😱