
トウモロコシを調理しようと思ったのですが、、皮を剥いたら…こんな感じ…
トウモロコシを調理しようと思ったのですが、、皮を剥いたら…こんな感じでした(^^;;
これって…もう食べない方がいいのでしょうか?
- ピーチ*⍤⃝*♡(8歳)
コメント

退会ユーザー
私だったら捨てますね👌

妃★
ところどころ凹んでるのは、そこの受粉がうまくいかなかっただけで、それ以外のちゃんと成長した身のところだけ食べたら大丈夫です。
トウモロコシのヒゲ一本一本が雌しべで、トウモロコシ一粒一粒にヒゲが付いてて受粉するのです。
大抵は全部受粉がうまくいくのですが、いかなかったのもあるということです。
問題ないので美味しく食べてあげてください。
-
ピーチ*⍤⃝*♡
詳しいですねー!右側はキレイなので、大丈夫かなぁとか思ったりしてました!
良さそうな所だけでも…!! 皮を剥いてみないと分からないのが悲しいです⤵︎- 8月3日
-
妃★
歯抜けになってる部分もちゃんと実になってるところは食べられますよ。全部を蒸すか茹でるかして、歯抜けのところは一粒ずつ外してつまんで食べれば全然問題ないです。
さすがに受粉がうまくいかずに実になってないところは食べられませんよ(笑)
無駄にしないことは食育としても大事なことです。
皮をはがないと分からないのは仕方ないですね。運が悪かったですね。- 8月3日
-
ピーチ*⍤⃝*♡
そうですよね!レッツ調理します!
食べ物大事にしないといけませんね!義実家から、送って頂いたトウモロコシだったので…☆どうしようーって思ってました(^^;;
詳しく書いて頂いてありがとうございます!- 8月3日
-
妃★
あぁ、ご自宅で育てられたのだと、この歯抜けの状態は良くあることです。
もし農家をされてるようなら、歯抜けになりそうな畑の位置をご存知でしょうし、出荷できないから息子さん一家におすそ分けだったのかもしれません。
トウモロコシは風で受粉するので、畑の風上に当たる場所に植わってるのだと受粉がうまくいかないこともあるのです。
美味しかったですって、義理家族にお伝えするといいですよ。歯抜けだったことは先方から言われるまで言わなくて大丈夫です。- 8月3日
-
妃★
家庭菜園でここまでできたのなら上出来です!送ってもらえてありがたいですね。
- 8月3日
-
ピーチ*⍤⃝*♡
2つ送ってもらって、最初食べたのはキレイで美味しかったです☆たまたまですかね〜!
調理した写真と一言添えて、義両親へ伝えますッ♪ 色々お野菜送ってもらえるので、本当感謝です☆☆- 8月3日

ナオハルトモ
わたしもこれは捨てちゃいますm(。≧Д≦。)m
-
ピーチ*⍤⃝*♡
捨てるに1票ですか!!痛んだのかなぁ。。
- 8月3日

yuuki.
食べれたとしても美味しくないと思います。゚(゚^ิД^ิ゚)゚。
トウモロコシは粒が揃ってるのが美味しいですよ♡
-
ピーチ*⍤⃝*♡
前食べた時は、本当に美味しかったんですー!これより、綺麗でした(^^;;
新鮮な内がいいですね!- 8月3日

りんりん
トウモロコシは買ったその日か次の日には食べたほうがいいみたいですね( i _ i )
-
ピーチ*⍤⃝*♡
そうなんですか!?これは、義実家から送ってもらったものなんですけど…やっぱり頂いて早く調理するのって、大事ですよね〜!
- 8月3日

自由人💖
学校で昔トウモロコシ育てた事あります♡
写真の右下側の粒がしっかりしているところは普通に食べられますよ!
採りたてでこんなのありましたが、粒が大丈夫なところはかじって食べましたが問題なかったです(^.^)
-
ピーチ*⍤⃝*♡
トウモロコシ栽培いいですねー!私は無かったですー。 粒が大丈夫そうなところは、食べる事にします!!☆
- 8月3日
ピーチ*⍤⃝*♡
そうですか…!勿体ないことしちゃいました⤵︎