![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エアコンですねぇ…、
日中も家にいると冬は1万こえますよ…。
![小春日和](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小春日和
ホットカーペットとエアコンを併用してます😊結局、ホットカーペットの上にはあまりいなくてフローリングの方へ行きたがりますが😅
電気代は、店舗件住宅なので
参考にはならないかと思います…
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
うちは灯油ファンヒーターなので電気代は3,000円台で安いです💦
でもファンヒーターですからね、灯油面倒だし、ちゃんと置く場所対策しないと危ないですね🤦♀️
ベビーフェンスで仕切った向こうに置いていたので子供が1歳から使っていて、特に何の問題もなかったけど。
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
去年は新生児もいたので
寒さに甘えてコタツやホットカーペット、貰い物のオイルヒーター使ったら2万超えました。
24時間使ってた訳では無いんですけどねぇ。
1万超えるくらいなら真夏、真冬は許容範囲だと思います。
コメント