
コメント

退会ユーザー
一歳すぎから行きはじめましたよー!

ちびざる
コロナで1歳半検診が延期され、2歳のときに1歳半検診を受けました。本来であれば、その検診でフッ素塗布をしてもらえたのですが、コロナのため中止でした🥲
私もフッ素塗布はしたかったので、2歳1ヶ月前に歯医者でしてもらいました🦷いろんな物を食べてるし、気になりますよね🥲気になってるのであれば、お近くの歯医者で塗布してもらってもいいと思います。
-
ゆー
ありがとうございます!
検診でフッ素塗布Σ(゚д゚;)
私が住んでる所はそーいうのなさそうです😭- 12月21日

はじめてのママリ🔰
去年ですが、市の2歳児歯科集団検診で塗ってもらいました。
-
ゆー
ありがとうございます!
集団検診でしてくれるんいいですね^^- 12月21日

はじめてのママリ🔰
1歳から歯医者行ってます☺️
-
ゆー
ありがとうございます!
やっぱり行きます😅- 12月21日

あーぱん
一歳になったらすぐ行きました!
市によっては先生が2歳からとか言われる感じですが、わたしはやってください!ってお願いしました😂
-
ゆー
ありがとうございます!
そーなんですねー( ∵ )
先生によって違うんですね!- 12月21日

退会ユーザー
1歳から通わせてます!
歯磨き粉は1歳半検診ですすめられてそこからつけるようになりましたー😂
-
ゆー
ありがとうございます!
歯磨き粉付けないと歯磨きちゃんとしてくれないです😭- 12月21日

yu
歯の生え始めが早かったので、1歳前から行ってて明日も定期検診です❗️
歯磨きもしてもらえるしポイント教えてもらえるし奥歯の溝も虫歯になりにくいように処置してもらえるしイイですよ✨ギャン泣き娘をなだめるのが疲れますが😅
-
ゆー
ありがとうございます😊
やっぱり泣きますよね💦
大変そうですが頑張って連れて行ってみます^^- 12月22日
-
yu
定期検診連れて行っとくと自分が安心感あります🤣
うちは近くに小児歯科がいくつかあったので、2ヶ所連れて行ってみて今のところに決めました!
託児ありのところなので自分も同じとこにかえました!- 12月22日
-
ゆー
託児ありいいですねー(●︎´▽︎`●︎)
病院に一緒に連れて行った時は
YouTubeでアンパンマン見せてる
けど限度があるのでスタッフさんが
見てくれたらすごく助かります😭- 12月22日
-
yu
託児ありはほんと助かります✨保育士資格持ったスタッフさんがキッズスペースで遊んでくれるので楽しいみたいです❗️近くに託児ありのところがあるといいですね🤗
ちなみに娘は女の先生の方がギャン泣きマシかなって感じです。そしてアンパンマン様々な毎日です🤣- 12月22日
-
ゆー
ありがとうございます^^友達に聞いてみます!
たぶん資格を持ったスタッフさんいるところない気が!
男の先生(じいちゃん)はめっちゃ泣くんですよねー- 12月22日
ゆー
ありがとうございます^^
やっぱり行かないとですねー😅