※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワーママ🌻
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんを育てている女性が、寝かせ方について悩んでいます。赤ちゃんが添い寝でよく寝るが、布団で寝かせると頻繁に起きてしまうため、どうすれば良いか相談しています。

2ヶ月の首がほぼ座りかけの女の子を育ててます

初めての子供で
乳幼児突然死症候群に脅えてます、、
この子を産む前に初期ですが流産をしていて
もう失いたくなくて不安症になってます、、

首が早くも座りかけなので
寝返りも早そうだなと思い
今は添い寝で寝てますがベビー布団で寝て欲しいです

完母で母乳の出が良すぎて座ってあげると
私も赤ちゃんもびちょびちょになるので
添い乳スタイルでの授乳をするようになって
そのまま赤ちゃんが寝てくれるので
一緒に寝るようになりました

寝返りするようになったら
ベビー布団に比べ布団も柔らかいので
窒息が心配なので硬い布団で寝て欲しいのですが
ベビー布団に寝かせると2時間くらいで
目覚めてしまいます💦
添い寝だと6時間とか寝ます💦

なんでなんでしょう、、、💦
一緒の布団じゃないから寒いんですかね?
暖房は25度を常につけてますが
エアコンの真下に寝てて直接風が当たらないように
遠くに届くようにしてるのと窓が近くにあり
なかなか寒いので薄い毛布と分厚い毛布を
一緒に被って寝てます。
(顔にかからないように私は赤ちゃんより下で寝てます)

先程も暑いかなーと思って分厚い布団を
外したら一時してモゾモゾ動いてたので
やっぱ寒いのかなーと思い被せました💦
服は短肌着とロンパースとスワドルに入ってます

暖めすぎも突然死に繋がるので
あまり被せたく無いのですが
風邪をひくのも可愛そうで、、、💦

ベビー布団で寝かせたら頻繁に起きますが
頑張ったら寝てくれるようになりますか?💦
それとも皆さん添い寝ですか???

布団、、ダブルを買って一緒に寝るか
ベビー布団で練習させるか、、、
悩みます💦

アドバイスください

コメント

女の子ママ

窓の近くはかなり冷えますよね。離すのは無理ですか?
私はシングルで添い乳しながら添い寝してましたよ😄だいたい横向きで寝て体バキバキでしたけど😅

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    離すのは無理なんです、、
    もうすぐ引っ越すので
    次の家に期待です😂ww

    私も産後もう少しで3ヶ月ですが
    身体中痛いです😂

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

理想はベビーベッドだと思います。
まだ2ヶ月だと赤ちゃんも小さいので寝てる間気づかず赤ちゃんに覆い被さるように寝てたりして窒息してしまうケースもあるみたいなので。
わたしも最初娘の寝付きが悪くて夜中何回も起こされ疲れ切って同じベッドでよく寝ていましたが、やはり今後のこと考えるとベビーベッドで寝てほしいと思い起きては抱っこして寝かしつけを繰り返し、その甲斐あってベビーベッドでおとなしく寝てくれるようになりました。
今もベビーベッドで寝てくれています。
わたしも突然死が怖くて毎日手首で脈確認したり呼吸してるかチェックしてます。

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    ほんと私の寝返りで覆いかぶさったらどうしようといつもシングルの布団なのに落ちるレベルで離れて寝てます😂赤ちゃんのためにも自分の安眠の為にもやっぱり、ベビー布団で練習すべきですよね(∵`)

    私今も胸に手を当てて
    呼吸確認しました😂

    • 12月21日
ママママ

私は添い寝は怖いのでいまだにしていません😢
添い乳はクセになるので
早いうちに辞めれるなら
辞めといた方がいいと思いますよ☺️

きっとお母さんのにおいで安心するんだと思います😊❣️
どこかの掲示板で母乳がついてるタオル等を
窒息しないように気をつけて
近くに置いとくと良いみたいな事を
見たことあります☺️

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    いつもは夜はおしゃぶりで
    すんなり寝てます😀
    夜間お腹すいて起きた時のみ
    添い乳で授乳したら眠いのとおなかいっぱいとですぐ爆睡です😂

    次夜中起きて授乳したあと
    ミルク臭いタオルひいて
    ベビー布団に泣かせてみます!!!w

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😌
小さすぎて色々不安ですよね。
添い寝で良く寝てくれるのはママの匂いがして安心するから。

窓の近くに布団、寒いですよね。
うちも寒いので今年は窓の前に小型のパネルヒーターを置きました。
部屋の中心とかではなく、窓の前に置くのがポイントです。
中より低い温度に設定していますが冷気が遮断されるので暖かいです。

赤ちゃんの頃は手足が冷たいですが、お腹が暖かければ大丈夫。

お布団はベビー布団があるなら現状で良いと思います。

うちはベビーベッド卒業後、シングル布団をそれぞれで使ってます。
畳むのは面倒だけど、おしっこ漏れの時などお手入れが楽なので😅

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    そうなんですね、、
    匂いか、、
    わたしがいっときベビー布団にひくカバーと一緒に寝ればいいんですかね😂ww

    ほんと窓の近く寒いです
    カーテンも二重にしてるんですけど
    やっぱり下から冷気が入ってきます
    パネルヒーターですね😊
    買います⭐️*°

    助産師さんには足が冷めたら
    眠浅くなるから足とお腹は
    温めてと言われました🌀
    でも突然死を、防ぐには
    足から体の体温を逃がすから
    足だけは温めるなっていうのも
    YouTubeで見てパニックです😂

    ダブルの布団買おうかと思ったけど
    確かに洗うってなったら
    それぞれシングルのほうが
    絶対いいですね!!!

    • 12月21日
あちゃん

寝返りをしだしてから、
ダブルベットの上にベビー布団を敷いてます。
部屋の作り的に窓の近くにしかベットが置けず、毎日暖房つけて、毛布に掛け布団で寝かせてますが、暑くなると毛布を蹴って寝てます😅
子供は毎日決まった所で寝るようにすると慣れると聞いたことがあるので、お引越しをされるなら、引越しをした時に試してみるといいかもしれないです
ベビー布団を持ってるならお昼寝の時とかに試してみるのもアリかもしれないです

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    確かにコロコロ転がるようになったらベビー布団じゃすぐ落ちますよね〜💦寝返りできなくてもうちの子既に寝相悪くて、、今も1時間前に普通に寝かせたのになぜか斜めになってます、、w

    こんな小さいのに県外に引越しになってしまって環境が変わるので申し訳ないですがリセットできるって考えてベビー布団に寝かそうと思います😊
    いつも、スワドルに入れてるので暑くても蹴れなくて💦寝返りも考えてスワドルもちょっとずつ卒業していかなきゃですね、、💦

    昼間は夜と違って抱っこマンで
    抱っこしたら寝るんですけど
    置くと起きちゃうんですよね💦
    今は寝たい時に寝かせてるのですが
    朝寝の時間、お昼寝の時間って
    きめて寝かせるのは
    いつ頃からなんだろう、、

    • 12月21日
  • あちゃん

    あちゃん

    分かります!!なんで斜め?って思って私はそのまま寝かせてました😅

    スワドルを使った事無いですが、寝返りする練習を夜いきなりし出したりしてました、ちょっとずつ卒業に向けてもいいかもしれないですね😊

    日中は娘も基本抱っこじゃないと寝ないです😥
    私は娘の寝たい時に寝かせてます。
    朝は起きるのバラバラで、
    昼からは大体がこのぐらいの時間から眠たくなるだろなーっていうのが2ヶ月半ばぐらいからありました!
    今もその時間帯になると抱っこをしたら寝てくれます。
    決まった時間に寝せたりする方がいいのかもしれませんが私には出来ない😊

    • 12月21日
  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    ナナメはとりあえず寝相悪いなーと笑えますが寝返りしてかつ寝相の悪さで、どっかにハマっちゃったりうつ伏せのまま窒息とかなったら、どうしようって今から怖くて😞

    スワドルだと手が出てないけど
    足は多少動かせそうなので
    着たまま寝返りしたら
    手も動けないから大丈夫かなって
    なかなか怖いです
    ちゃんと顔横向けて
    寝てくれたらいいけど、、
    とりあえず今日から、スワドル
    卒業させてみます☺️

    とりあえず1~2時間の活動時間が限界っぽいです😂すぐ眠くなります😂今しかこんな軽く抱っこできないって思って抱っこ頑張ります☺️

    • 12月21日
  • あちゃん

    あちゃん

    すごい、適当に書いたので伝わるか微妙ですが、こんな感じで壁側に抱き枕置いて寝返り予防してます😓
    うつ伏せ寝でも顔が横向いてたら大丈夫とは聞きますよ!
    横向いてない時は向かせた方がいいみたいです😔

    2ヶ月ちょっとの時はそんな感じでした!
    どんどん起きてる時間が長くなって寝てよ〜って思い出します😂
    私も今だけか〜と思って抱っこしてたら腱鞘炎になったので頑張りすぎないようにお互い頑張りましょ☺️

    • 12月22日
ワーママ🌻

わざわざありがとうございます☺️
もう自分で横向きにはなれるので
寝返りまでもう少しっぽいです😞

寝ててふと起きた時に
寝返りしてたらびびってしまう、、
詳しくありがとうございました😊

頑張りましょう☺️