![ばる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ4歳ですが、3歳も大変でした😭
言い聞かせれば理解してくれるし約束もできるので、そこは2歳の頃よりは楽かなと思います。
ですが、屁理屈や口ごたえも増えて、2歳の頃のようにお菓子やおもちゃ等でごまかせなくなったのは大変です😓
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
うちは大変な時期が早く、1歳半〜2歳がイヤイヤ期のピークで毎日私が発狂してメンタルボロボロにでした🤣
なので、2歳半には結構マシになってたので、たしかに魔の2歳児でしたが、うちは3歳のときはかなり「賢くなったな〜」て思ってました!そして4歳の今は天使です❤️
うちには1歳児の悪魔という言葉の方がしっくり来てました🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
話が分かるようになった気がします!
例えばですが
お買い物に行く時、今日はお菓子買わないよとか
今日は注射ないから病院泣かずに頑張ろうねとかです
物で釣れなくなったところ、大人のちょっとした嘘が通用しなくなったことが大変だなーと思ってます🤣笑
私も悪魔の3歳児ビビってましたが
今のところ悪魔に感じてませんよ💓
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
うちは2歳の頃イヤイヤ期はなく、3歳過ぎてからイヤイヤ期に突入したので断然今の方が大変ですね😭
怒っても言葉で反抗もしてきます😂
ママが怒ってると言うよりもう喧嘩ですね🤣
楽になったことは自分のこと割と1人でできるようになったし、お友達とも上手に遊べるのでちょっと手が離れました😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
イヤイヤがほとんど無い子で聞き分けが良く楽だわ〜!と思っていたのですが、段々言い訳するようになってきました😂
例えばテレビに近付きすぎなのを注意すると「今おもちゃさがしてただけ!」とか 笑
知恵がついてきて口が回るようになった分、親の言う事を素直に受け入れなくなってきました
自己主張も強くなったので、やりたい事をさせて貰えない(出来ない)と泣いたりします
反面理解力は上がり、考える力もついてきたようです
お願いしていない事もお手伝いしてくれたりしますよ😊
コメント