
息子が噛んで怒られた際の対応がベストか不安。アドバイスを求めています。
どういう対応がベストだったのでしょうか??
状況がわかりにくかったらごめんなさい。
息子は最近また噛み癖が出てきてよく私を噛みます。
今日は主人のこめかみを噛んだようです。
それを主人が怒るのに噛んだところから離れないように後ろから息子の頭を押さえつけていました。
最初は遊んでると思って楽しんでいた息子もだんだん身動きが取れないことに不安になったのか泣き始めました。
そこで主人が一度手を緩めて膝の上に座らせて「父さん痛かったよ。ごめんなさいは?」と言うと息子はヘラヘラ笑っていたのでまた同じように頭を押さえて先ほどと同じ体勢にしていました。
しばらく様子を見ていたのですが、なんだか嫌がらせのような怒り方に見えて…
途中から息子も助けて…と泣きながら私の顔を見てくるので主人の手を解いて私が息子を抱っこして「父さんに何したの?父さん痛い痛いだよ。痛いことしたらなんて言うの?」とゆっくりお話しました。
少し反省したのか「父さん痛い痛い?」と言いながら噛んだところをさすって「ごめんね」と言っていました。
主人は怒っている最中に止められたことに納得いかないようで、あのタイミングで止められたら次同じことで怒らない。と言っています。
どうするのがベストだったのかわからなくなってしまいました。
みなさんアドバイスください💦
- もんち(6歳)
コメント

はじめてのママリ
私なら手を出さず主人に任せておきます!

ママリ
途中で言われたのにイラッとしたのか分かりませんが、子どもに泣きながら助けてなんて言われたら助けますよね😅
なんなら、お父さん痛い痛いだよと言ったもんちさん偉いです!
私なら、そんな怒り方ないでしょとか言ってしまいそうです😅
ご主人が納得いかないなら、怒り終わったあとにすぐさま駆けつけて、どうしたの?って話し聞いてあげるとかですかね😭
-
もんち
共感していただけてなんだか心が救われました。
息子にあんな顔で見られたら動いてしまいました。
偉いだなんてそんな…💦
終わらない雰囲気だったのもあって介入しちゃいました。
片方が怒ってたらお任せするのがいいって聞くし今度からはそうできるように少し離れて見守ろうと思います。- 12月20日

退会ユーザー
どちらかが、注意してる場合は片方は離れて見守るのがいいかなと思います。
-
もんち
やはりそうですよね。
良く聞きますし、頭ではわかっていたんですが息子にあんな顔で見られたら…つい動いてしまいました。
次からは少し離れて見守るようにしてみます。- 12月20日
もんち
最初は任せようと様子見てたんですが…息子にあんな顔で助け求められたらつい動いてしまいました。
やはり片方が怒ってたらお任せするのがいいんですよね…。
頭ではわかっているんですがなかなか…