※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チービ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子がいて、お座りさせるのはいつからが良いか、バンボなどのグッズを使ってもいいかどうか気になっています。

もーすぐ7ヶ月の息子がいます。首はすわってきました。そろそろお座りさせてみたほうが良いんですかね?バンボ?だっけ?お座りさせるようなのありますよね?そーゆーのやって良いんですかね?  何度も質問すみません(◎-◎;)

コメント

サッチン

無理にさせなくても、赤ちゃんのタイミングでするよ、と小児科の先生からは言われましたが、私もドキドキバンボに座らせてました!
バンボは首が座ってたら、大丈夫ですよ!

  • チービ

    チービ

    お返事ありがとうございます(^^)まだすこーしグラグラしますけど座らせても良いですか?

    • 8月3日
サッチン

最初は短時間からお試しされてはいかがでしょうか?
うちの子は最初は座ってるかなって思ってバンボに座らせるとなんだか首がグラグラしてるように感じたので短時間から少しずつ試していきました!

あっ、でもウンチを出す前とかだと漏れちゃったりして大変なので、タイミングを気をつけられてください!

  • チービ

    チービ

    お返事ありがとうございます(*^_^*)  すこしずつ試してみよーかな♪ タイミングしっかりみてからにしますね(*^^)大変なことになると本当にお母さん大変になりますもんね(つд`)考えただけでおそろしいです(´θ`llll)

    • 8月3日
夏子

いま7ヶ月半です。 
うちは6ヶ月半のころに、イケアのハイチェアを買いました。はじめは離乳食のときだけ座らせて、いまはすっかり腰が座り、ハイチェア大好きです。大人しく座ってくれています!床でもお座りさせて(クッション周りに置いて)、勝手に遊んでくれてすごく楽になりました。バンボも欲しいです〜〜(太もも太くて諦めました)

  • チービ

    チービ

    お返事ありがとうございます♪バンボは太もも引っかかるみたいですね(つд`)  まわりにクッションひいてあげればもし、倒れたときに安全ですね(*^^)

    • 8月3日