
コメント

ジャンジャン🐻
うちは外出先や、外食の時に解禁しましたよ^ - ^
特別なときって感じです^o^

ktm260910
1才10ヶ月の息子育ててます😃
我が家はまだジュースあげた事1度も無いですよ😃
-
なつママ
コメントありがとうございます!
まだあげてないのですね😊
何か基準とかあるのでしょうかねヽ(*゚∀゚*)ノ- 8月3日
-
ktm260910
市の歯科献身の時にイロイロ相談したら、3歳で味覚が決まると言われたからそれまではあげるの止めようと思って、まだあげてませんよ😃
甘いお菓子(チョコレートなど)もほとんどあげてません。
あげた事ある物はバームクーヘンを少しと、ドーナツのプレーンをほんの少し程度しかあげた事ありません。
3歳過ぎまではあげたくないのであげるつもりはありません。- 8月3日
-
なつママ
3歳までは慎重に進めたほうがよさそうですね!
うちもボーロと赤ちゃんお菓子位しかまだあげてないのですが、それ位にしとこうと思います。- 8月4日
-
ktm260910
グッドアンサーありがとうございます❤
甘いものあげると中毒になると良く聞くのでお互いに気を付けましょうね😃
近々息子の誕生日が来るので今年はケーキ凄く悩んでますが、旦那と相談して甘すぎないケーキを探そうと😥- 8月4日
-
なつママ
そうですよね、中毒になったら御飯とか食べなくなるみたいですね((((;゚Д゚)))))))気をつけます!
ケーキも迷いますよね、大人のはかなり甘いですもんね😣- 8月4日
-
ktm260910
そうなんですよね~(^_^;)
吟味して決めたいと思います😃- 8月4日

べじにゃん
早いということはないのですが、あげなくて済むならあげないほうがいいです。あげはじめると甘い味を覚えてしまいますし、ジュースは口全体に広がるので何より虫歯になりやすいです。出来ればしっかり歯磨きのできる1歳半くらいからがいいと思います。
-
なつママ
コメントありがとうございます!
甘い味を覚えるっていうのが怖いですもんね😣
まだボーロと赤ちゃんお菓子しかあげてないのですが、、やはりそれ位にしとこうと思います。- 8月4日
なつママ
コメントありがとうございます!
外出の時だけとかと決めてると、くせにならなくていいですね((*´∀`*))
ジャンジャン🐻
特別感があるのはいいですよね^ - ^
家には買い置きしません^o^