

メメ
ミルクは作り置き出来ないんじゃないですかね?
作ったら直ぐに飲ませるしかないかなと…。
口をつけなければ暫くはいけるみたいだけど。
温め直すなら湯煎かな…。

ぬーぴー
温めなおすときは湯煎にかけてました!

ママ
ミルクの作り置きはしていませんでしたが、飲まなくて少し時間たったものは湯煎していました。

退会ユーザー
作り置きしませんでした😆
短時間のうちに冷めてしまったものは
湯煎でした🌟

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
ミルクは作り置きとかないですよ。作ったのを置いといて、温め直す…菌が繁殖したミルクを赤ちゃんに…可哀想。
30分以上経過したら捨ててました。口つけてたらなおさら、つけてなくて冷蔵庫で…という人もいますが、肉に例えると冷凍した肉を解凍して使わなかったからまた再冷凍って感じなのでミルクの成分とかかわらないのかなぁ~とか思ったら使えないです。

ママ
ミルクの作り置きは有り得ないという方いらっしゃいますが、産院でも作り置きして冷蔵庫保管して湯煎して使ってたりするので大丈夫ですよ🙂
ただし当日中のものだけです。

退会ユーザー
私も上の方と同じで産院でミルク作りおきしたの冷蔵庫保管でした!国営の中央病院(総合病院)に入院したときもミルク1日分貰って冷蔵庫保管してました。
電子レンジで温めてねーと言われていたので毎回電子レンジまで哺乳瓶持って行って温めてましたよ😊

退会ユーザー
作り置きはNGと産院で言われましたが、
産院では菌数管理されてるので
特別に大丈夫と説明されてました!
温め直す時は湯煎でしたよ♪
ご自宅では絶対にNGですよ(ˊᗜˋ)
液体ミルクの事でしたら、
湯煎で大丈夫ですよ!

ママリ🔰
確か粉ミルクの缶に調乳後2時間以内に飲ませて下さいと書いてあったと思います☺️
なので口を付けておらず2時間以内であれば作り置き大丈夫だと思います!
あとは冷蔵保存で24時間というのもWHOの基準に載ってると助産師さんが言ってました!
後は電子レンジは栄養が損なわれるから控えた方が良いとも言われましたが、こちらは憶測の域を出ないので親次第と言った感じです💦
無難なのは湯煎ですかね💦

退会ユーザー
NGとよく聞きますが産院では湯煎してましたし、大人や離乳食の温め直しとかするのに赤ちゃんが駄目な理由が分かんないので私はやってました🥲
子供に影響が出た事はこれまで一度もありません。
赤ちゃん期だからこそ親の免疫を持ってるので免疫も理由にならないかなーなんて💭
勝手な判断ですがお母さんが良ければ良いかと💧
コメント