保育園での子供の指導内容に疲れてきた女性の相談です。園の基準に合わせるのが大変で、子供の食事や発達についての指導にストレスを感じています。他の方はどうやって対応しているのか気になるようです。
保育園てこんなものでしょうか?
転園したくて仕方ありません😂実際どこも空いてなし、子供は楽しそうなのでしないと思いますが😂
通ってる園がある意味すごく園の方針がしっかりしてるところで、こうあるべき!を家庭にも求めてきます💦
結果、子供のよくないところばかり言われ、それを家でこうやって改善してくださいばかり言われ、私はフルタイムの仕事をしているので、正直全て対応しきれず、出来ないとまた言われるのでしんどいです💦
うちの子は手掴み食べが園の基準的には上手じゃないみたいで、それを何度も何度も指導されます💦
でも家でもできる範囲でパンやおにぎりやバナナを与えて手掴み食べさせるようにしていますし、出来てると思います💦
一度指導されたときに、パンやバナナをあげてることを言ったのですが、りんごや柿などもっと固いものにしてくださいと言われそれ以降、なるべく与えるようにしていました。
ですが、最近子供が家から帰ってすぐにお腹すいた感じでテーブルの周りでぐずるのと、私が子供が寝たあと在宅で仕事があるので子供を早く寝かせたいのとで、子供だけ先にご飯を食べさせていました。
それを世間話の中でポロッと言ってしまったところ、翌日先生から声をかけられ、食べる力が付いているのに大人が食べる姿をみせてないのはもったいない、だから手掴み食べが上達していない的なことを言われました。
それ以外にも、うちの子は口呼吸らしく、口がいつも開いているのですが、その点も、もう少し大きくなってコミュニケーション取れるようになったら言葉でしっかり鼻呼吸する様に言ってくださいねと言われたり、
座って遊ぶときにお姉さん座り?みたいに足がなるのですが、それも逐一直すようにしてください、じゃないと関節がおかしく成長します、とか。
子供の発達を考えて言ってくださってるのは分かるのですが、一つ一つのことがうちの子だけ劣ってる風にいうので(私の受け取り方かもしれませんが😂)しんどいし、全てを園の基準で対応するのもしんどいです。
保育園てこんなものなんですかね?初めてなので、ちゃんとしなきゃと思ってたのですが、だんだん疲れてきました💦
皆さん上手に取捨選択してやっていらっしゃるのでしょうか?
ちなみに一人の担任だけに言われるとかではないので、ある人だけ私と合わないとかではないです😂
- mi(5歳1ヶ月)
コメント
まる
毎日おつかれさまです😢
想像したらしんどすぎました、、。
私はまだ保育園始まってないですが、友達もそんな感じで少しへこんでました。改善すべき点ばかり言われると😢
それを聞いていた保育士している友達が、園によって違うと言っていました!!ちなみにその子が勤めている園ではネガティブなことはあまり伝えず、よかったことは積極的に保護者へ話すようにしてるみたいです。
1日仕事してお迎えでそんなことばかり言われるのしんどいですよね😢😢
ママ
私もそこの園なら通わせたくないです!😂
うちも通ってますが、「~して下さい」とか言われたことないです😂
-
mi
コメントありがとうございます!してくださいって言われない園もあるんですね💦なんだか学校みたいで、でも保育園も学校的な側面もあるし、そんなものなのかな?どうなんかな?って悩んでました💦
- 12月19日
k
認可の私立保育園ですが、家庭でどうこうしろなんて言われたことないです😅
入園は1歳9ヶ月(7月生まれです)なので、主さんのお子さんとは月齢が違うので何とも言えませんが…。
-
mi
コメントありがとうございます!こちらも認可の私立です💦私立でも色々なんですね💦息子と同じクラスにはg.aさんのお子さんと同じくらいの月齢が多いので、余計に息子の発達が遅れて先生方には見えるのかもしれません…
- 12月19日
退会ユーザー
私立の園に今で二箇所目通わせてますが、そんないちいち指摘されたことないですよ!笑
めっっちゃくちゃめんどくさいですね…!!
言ってくるのは同じ先生ですか?一人の先生がそんなこと言ってるだけなら他の先生に、正直しんどいんですけどと相談してみても良いと思います!
-
mi
コメントありがとうございます!そうなんですね💦
最初は一人の先生だけが色々言ってくる感じだったのですが、昨日は別の先生に言われたので園の方針なのかもしれません💦- 12月19日
退会ユーザー
保育士さんが熱心すぎるのでしょうね…。
保育士の仕事は、子どもの保育だけでは無く、
保護者の育児支援も含まれているので、
保護者の相談にのったり、アドバイスをすることも仕事の一つです。
だから良かれと思って言ってるのかもしれませんが、
少し厳しいかなと思います…。
子どもの発達には個人差がありますから、
月齢の基準より少しゆっくりなくらいで、
それほどきつく言わなくてもいいのにな、と思います。
正直、今の園だと、
これからもっと大変になりそうだなと感じました。
子どもの躾が大変なのはこれからなので…。
トイレトレーニングやお箸の使い方などにも厳しく指導が入りそうな気がします。
もし、負担になるようであれば転園も視野に入れても良いかなと思います。
空きが出るまで時間がかかってしまうかもしれませんが…。
お子さんが楽しそうとのことですが、
厳しめの園で楽しく過ごされてる子であれば、
どこでもやっていけるのではないかと思いますよ。
-
mi
コメントありがとうございます!
保護者の相談に乗ってくれる感じはあまりないです💦というか、相談してもアドバイスが全て園ではこう、ばかりであまり参考になったことがないです💦
良かれと思って言ってくださるのは確かにそうだと思うのですが、保護者の事情をほとんど汲んでくださらないので、しんどいなと思っています。
でも、そもそも保育園は子供が成長する場で保護者の事情を考慮してほしいと考えている私が甘ったれなのかな?と思って質問させていただきました💦
確かに、これからトイレトレーニングなど始まるとまたいろいろ言われて凹みそうです💦
転園も視野に入れようと思います💦- 12月19日
-
退会ユーザー
いえいえ、全然甘ったれではないと思いますよ。
ただでさえ、成長の個人差が大きい時期ですし、
保育士さんの言うことが全てではないと思います。
今後、おそらく2歳児クラスでやることになるトイレトレーニングは、
どの園でも、園と家庭での連携が必要不可欠です。
園と家庭の連携がうまく取れないと、子どもが混乱し、トイトレが長引いてしまいます。
そうなったときに、やはり今の園だと厳しそうだなと感じでしまいました。
そもそもトイレへの興味や膀胱の発達などは個人差が大きいので…。
保護者の意向や、子どものやる気などを汲み取ってくれる園の方が良さそうな気がします。- 12月19日
-
mi
ありがとうございます😭💕
トイレトレーニングって、そんな感じなんですね💦
そうですねぇ…個人差を許容してくれず、うまくいかないと家庭で何とかしてくださいって感じだと、かなり厳しそうです😢
ただ、さっき冷静になって考えていて、今の園てこのコロナの時代なのにお熱が38.5℃まではお迎えコールがないんです。そこは仕事柄すごく助かっていて…(万が一コロナ感染者でたら一気にクラスターでしょうけどね💦)
発達にあれだけうるさいのになぜそこそんなに緩い!?って感じですが、ほかの園はお熱にはもっと厳しいと聞いたので、それで働きづらくなっても困るなぁとも思っていました。(私も主人も実家が遠方で頼れる人がいません)
一度園の苦情窓口に、仕事が忙しくていろいろ対応しきらないので、やばいほどの発達の遅れじゃない限りはおおらかに見てほしいと伝えて、様子をみようと思います。
それでもうるさかったら、本気で転園を考えます💦- 12月19日
-
退会ユーザー
トイトレは園でも家でも、が基本ですね。
これはどこの園でも一緒ですが、
園側があまりにも厳しいと、やりづらいかなと。
病児保育の併設などがなく、
38.5℃までお迎えコールが無いのは、私は逆に怖いと思ってしまいました…。
普通は7.5でお迎えですがね…。
不思議な園ですね…(笑)
窓口にお伝えになったんですね。
改善されると良いですね!- 12月19日
退会ユーザー
ちょっと私の周りでは聞かない保育園です。
乳幼児の原子反射からの発達や脳科学などを勉強した事があり、保育園の先生方の言っている内容には一理ありますが、それを保護者がやりたいやりたくない、逐一対応できるできるできない、はまた別問題だと思います。読んでいて、下手くそな先生ばっかりなんだなーーと思いました😂
感じたのは、たぶん先生もなぜそうしたほうが良いのかを説明しきれていないような…。なぜ直した方が良いのか、miさんが心から納得もしくはストンと落ちてないように見えます😅
そして本当に園児のことを思うのなら、できない指摘だけではなく、保護者とのやり取りをきちんとして、スモールステップで進めていけばいいのになーと思います。
1歳2ヶ月でしたら保育園で頑張って疲れて寝落ちしたり…離乳食もちゃんと食べれなかったりはあるあるだと思います。というか、園で言われていることは気持ちや時間に余裕のある人しか難しいです。
早く寝かせるのも成長にはとっても大切ですし、子供のことを一番考えているのは先生ではなくてママなので、毎回きっちりやらなくても1週間に一回でもやれれば十分かなと。あ、そんなことを言われる保育園なら、りんごは輪切りにして芯をくり抜くのが好まれる気がします😹切るの楽です。😂
-
mi
コメントありがとうございます!
なぜそうした方がいいのかは確かに分かるような分からないような…って感じですね😂言っていることはすごく正論だと思うのですが、先生の考えるペースでできなくても息子は息子らしく成長できればいいんじゃないの?とは思ってしまいます💦家庭の事情もありますし。
園で言われていることが気持ちや時間に余裕のある人しか難しいと言っていただけて、安心しました😭担任の先生3人いらっしゃるのですが、皆さんお子さん3,4人育ててらっしゃるので、1人目なのにこんなにできてなくて私はダメな母親なのかな?と思ってました。。
りんご輪切りですか!やってみます☺️- 12月19日
mimi
保育園の方針でしっかりしてくれるのはすごく安心しますが家庭の事情をズケズケと言われたくないですね…
そうゆう体験はしたことないですが嫌なものは嫌かなと思います( ˊᵕˋ ;)
-
mi
コメントありがとうございます!
そうですね…家庭の事情はそれぞれだし、私だって子供の成長を邪魔する目的でやっているわけじゃないので、そっとしておいてほしかったです😂- 12月19日
だんご3
私立の認可保育園2園通わせましたが、そのような事はなかったです😳しかもお子さんまだ1歳ですよね⁉️それはしんどいなぁ😭
お友達にケガをさせたり、集団行動を極端に乱すような迷惑行動があれば別ですが、お話しを見る限り個人の発達の事ですしまだ見守るべき年齢かと🤔
ウチの自治体ではないですが、いわゆるヨコミネ式のような熱心な教育系の私立保育園では、発達がゆっくりなお子さんを乳児クラスのうちにふるいにかけるべく指導、改善がなければ転園を促すような方向にもっていくと聞いたことがあります😣
私立幼稚園なら入園時に園側が園児を選択することも可能ですが、認可保育園の入園児は自治体が許可決定しているため、入園してから適正をみている園も一部あるようです💦
私立保育園は園により全く異なります。合わないようであれば、教育系ではなくのびのび保育方針の園に転園した方が園・保護者双方にとってよい気がします😌
少なくとも、年少からは預かり保育の充実した幼稚園や子ども園もご検討されてみるのも一つかと思います。
-
mi
コメントありがとうございます!
私が見る限り、手で持って美味しそうに食べてるので問題ないかなぁと思っているのですが、少し硬い食べ物を噛みちぎらず口に押し込もうとするのが先生的には問題らしいです💦もう少しおおらかに見守ってほしいと思ってしまいます💦
私立ですが、認可園ですしヨコミネ式ほど特色の強い園でもないです💦見学行った時はのびのび系に見えたし、実際あまり厳しくしてないと話していたので希望に書いたのですが、まさか発達についてここまでいろいろ言われるとは思いませんでした💦幼稚園転園ですか!なるほど。考えてみます!- 12月19日
NAO
公立だからなのか一切言われないです。
こっちが相談したらアドバイスはくれますが保育士さんから改善して欲しいなんて言われたことないです。
-
mi
コメントありがとうございます!公立はそうなんですね!
うらやましいです😭- 12月19日
りんご
そんなこともあるかなぁと思いますが「はーい!」「頑張りまーす」「やってみーます。」でスルーしていいと思いますよ。
-
mi
コメントありがとうございます!
それが一番だと頭では分かっているのですが、気にしいな性格なので…😭- 12月19日
mi
共感していただいて、ありがとうございます😭💕
昨日は仕事がちょっとしんどかったのと重なって、私のせいで子供の成長が促されてないと言われた気持ちになり、帰ってから泣いてしまいました…
やっぱり園によって違うんですね💦合わない園に入れてしまったみたいです💦
まる
方針があるのはいいと思うし、日中子供のことをよく見てくれてるんだなって思いますがあとは伝え方ですよね😢miさんのせいとかじゃないと思いますよ!!
仕事ほんとにおつかれさまです!!
mi
ありがとうございます😭✨
そうですね、日中本当に丁寧に見てくださって、熱心に考えてもくださってるんだなとは思います。これが小学校とかなら嬉しい限りなのですが、保育園でまだ1歳なったばかりで家でも手がかかる時期なので、辛いです😭
とりあえずはスルーするか、あまりしつこかったら苦情窓口があるみたいなのでそこに相談します💦