
福岡市で乳児湿疹等に精通した皮膚科ってありますか?今行ってる皮膚科も薬はくれるんですが、質問とかしにくくて😭
福岡市で乳児湿疹等に精通した皮膚科ってありますか?
今行ってる皮膚科も薬はくれるんですが、
質問とかしにくくて😭
- さるくん🙈(4歳6ヶ月)
コメント

🍄
息子が乳児湿疹になった時に行った病院は一木皮膚科というところに行きました!
先生方もすごく感じの良い先生でギャン泣きした時も優しく子供に話しかけてしっかり話を聞いてくれました!
休日病院開いてなかった時は博多駅の中にある皮膚科に行きました!
先生は話聞いてくれない人ですが薬をもらって2日で治りました!

退会ユーザー
精通しているかどうかは分かりませんが、博多駅近くのうえむらはるこ皮膚科は、話も聞いてくれるし、サバサバした感じの良い先生で好きです♡何かの時には是非(^ ^)
-
さるくん🙈
ありがとうございます😊🙌
- 12月19日

im
福岡市東区のたかはら皮膚科は、良かったです🙆♀️
東区は元九大があったこともあり、九大出身の先生方が多いことで有名で、高原先生もその1人。たかはら皮膚科は、数年前に事業継承して今の先生なのですが、口数少なく淡白で端的なのですが、質問には的確に答えてくれます。
息子が生後4ヶ月の頃に口元が酷くかぶれ、小児科を受診するも状態が酷かったことから皮膚科を受診することを勧められて受診。その際には、診療時間はものの数分で、息子の口元を見て、これとこれとこれを処方します、3日程度で改善するでしょう、とだけ。
処方される軟膏の一つがステロイドであったため、赤ちゃんへのステロイドって…と聞くと、やれやれと言った感じで、ステロイドはしっかりと使い方を守ればとても有能な薬です。しかし使い方を誤れば良くなるどころか悪化します!そこのところがネットでは根拠なく書かれて、ステロイドは危ないという印象だけ独り歩きしてるから困る、と言われました。
ふーん、と思いながら帰宅し、ステロイドや保湿剤などの混合薬を指導された通り3日塗り続けたところ、息子の口元はすっかり良くなりました。
結論、医師の対応は人によっては淡白でとっつきにくい、親身ではないなど感じるかもしれませんが、結果良くなればいいため、私としてはここは良かったと思っています🙆♀️
待ち時間は朝イチで受診して20分程度でした。
これも、Googleマップで混雑時間を確認した上で、受診する前にクリニックに電話をして赤ちゃんがいることを話して待ち時間の少ない時間を教えてもらって向かいましたが、丁寧に教えてくれました😌
今はweb受診予約もできるのかな?
駐車場が停めづらい?わかりづらいのもありますが、5分ほど歩いていいなら近くに駐車場の広いマックスバリューがあるためそこに車を止めて向かうのはありだと思います。
ご参考までに。
早く良くなるといいですね🙂
-
さるくん🙈
具体的に教えてくださりありがとうございます😊🙌
- 12月20日
さるくん🙈
ありがとうございます😊🙌