※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(°▽°)
雑談・つぶやき

家族計画は完了と思っていたが、赤ちゃんが欲しい気持ちが強くなっていることについて悩んでいます。経済的な余裕や年齢、仕事の影響を考えつつ、夫の反応も気になります。どうしたら良いでしょうか。

もう家族計画は完了だって思っていたのに、それでも赤ちゃんが欲しくてたまらない

周りが妊娠ラッシュだったり、3人4人目ママだから
そんな気分になるのかなぁとか。
うちの母が『本当はもう1人欲しかったんだ』って聞かされていたからか

うちは経済的に余裕ないって分かってるし
夫も私も高齢だし
私仕事してるし、職場にも迷惑かけるし、私自身そろそろ昇任したいし
何より私のこれまでの妊娠はお金もつらいこともいっぱいで精神的にキツイって
分かってても、それでもあと1人いたらどんなに幸せだろうって考えちゃって止まらないー!

夫はいつも茶化すような形でしか3人目望まないから、正直わからない。でもきっと、私の好きなようにしたら良いって言ってくれるはず。
あー。つら。

コメント

deleted user

私もです!元々2人で男女子供が授かれたのでもういいやと思ってたのに周りの3人目ラッシュに欲しくてたまりません🥺

  • (°▽°)

    (°▽°)


    コメントありがとうございます😊
    うちも同じです!男女授かって、もう十分なはずなのに、赤ちゃんが恋しくて恋しくて…!もうベビー服も抱っこ紐も処分してないのに、やっぱり…とか思っちゃいます🥺

    • 12月19日