※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

息子が偏食ですカレー食べないソース付きハンバーグ食べないソース付き…

息子が偏食です

カレー食べない
ソース付きハンバーグ食べない
ソース付きスパゲティ食べない
オムライス食べない
野菜食べない
味噌汁はなめこ、えのきだけ
唐揚げ、イカリング、酢の物のタコ、コロッケ類はかろうじて食べる。
パン、納豆、うどん、果物大好き

高齢の義父母もいるので大人は健康志向で野菜多め、和食の食卓。

子供が好きそうな物、別で作るけど食べないことも...
正直作るのしんどい。

うどん簡単で食べてくれるから便利だけどさすがに毎日うどんに頼ってたらダメですよね。

もう少し大きくなったら少しずつ食べられるようになると自分に言い聞かせて、食べてくれなくても色々作るように心がけていますが、やはり心配なのと悲しさとで毎日の食事作りが苦痛になっています。

同じようにお子さんが偏食だという方どう乗り越えましたか?

コメント

大福

最初同じように負けじと作ってましたが気持ちが疲れてしまって気持ちの余裕があるときに作り置きでも作って食べる時に出す感じにしてます。
作り置きがないときはもう諦めてそのまま食べるものだけ食べさせます。
うどんだけの日とか全然ありますよ、今はもちろん栄養大事かもしれませんがお互いにしんどくないのが1番です。じゃないと疲れちゃいます。

  • ママリ

    ママリ

    疲れますよね..
    栄養も心配ですが、今のところ体重も平均値なのでしばらくうどんに頼りたいと思います!

    • 12月19日
さおさお

えーーむしろうちよりいろんなの
食べてますよ!!

わたしもちょっと前まで
悩んでたんですけど
開き直りました😂😂笑

保育園では食べてるって
ことでもういいやぁと、、(笑)

  • ママリ

    ママリ

    食べれてる方ですか!?
    うちも保育園では頑張って野菜も食べてるみたいなので、家では無理に食べさせなくてもいいかなと思いつつやっぱり栄養面気になってて。
    でも、悩みすぎて疲れたので自分も子どもにも無理させないようにしたいと思います。
    気持ちが楽になりました、
    ありがとうございます。

    • 12月19日
ママリ❤

それだけ食べれてたら
優秀だと思います😳❤️
うちはそれに加えて
きのこ 果物 イカリング 酢の物のタコ コロッケなんて
まーったく食べません🤣
私も開き直りました😂(笑)
どれだけ工夫しようが
食べませんし
晩ごはんだけ
大人の取り分けして
朝はシリアル
昼はうどんです😣💦

  • ママリ

    ママリ

    開き直るしか無いですね😭義両親もいるので、手を抜いてると思われるのが怖くて頑張っていましたが、もうやめます笑
    大人の取り分けて食べられるもの食べてくれればいいですね!あとはうどんや食べられるもので乗り越えたいと思います!ありがとうございます!

    • 12月19日
🍊みかん🍊

うちもおなじような感じです😄
毎日夕飯は納豆ごはんですよ〜、
お米とうどんすきなのでそれの繰り返しです!
一応食べなくてもお皿におかず盛り付けますけど、ほんと一つまみだけ!笑
捨てるのもったいないですもんね💧
そのうち食べるでしょ、と開き直ってます!
ちなみに今日のお昼もうどんとポテトでした😁

  • ママリ

    ママリ

    同じですねー
    毎回同じもので飽きないのが子どもなんですかね笑
    いつかは色々食べられるようになりますよね😂

    ありがとうございます!

    • 12月20日
りーさ

うちの次男は2歳まで何も食べず、それ以降もふりかけご飯と食パンしか食べなかったので、2食はふりかけご飯、1食は食パンって食生活ずっとしてましたよ😅
作っても食べてくれないなら作るのやめたって早々に諦めました(笑)
たしかに栄養面は気になるかもしれませんが、とりあえず保育園では食べているならOKでいいんじゃないでしょうか?
うちは最近ようやく家でも食べるようになってきました!

  • ママリ

    ママリ

    ご飯とパンだけだったんですね!保育園でイヤイヤ言いながらも野菜頑張って食べてるのでいいことにしたいと思います😭
    食べないからついイライラしてしまうのですが、自分も子どもも無理しないようにしたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 12月20日