
夜、授乳後布団に置くと泣く赤ちゃん。抱っこして寝かせると泣き止むが、姿勢が心配。いつ布団で寝てくれるか不安。
5ヶ月半ばくらいから夜、授乳や抱っこで寝たあと布団に置くとすぐ泣きます
泣いたら泣き止むまで立って抱っこです😣その繰り返し😩
音に敏感な上の子も一緒に寝てるので
早く泣き止んで💦と必死です😢
抱っこしたまま一緒に寝るなら割と寝てくれるので
私は身体が結構辛いけど諦めて抱っこして寝てます...
私の身体が辛いように
抱っこされたままって...
赤ちゃん的には姿勢とか悪くなったりしないですかね?
いつになったらまた布団に寝てくれるんだろう...😢
- remi(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです〜😭
もう本当にしんどいって
思ったら添い乳してます

ききりん
同じです。。昼寝は諦めて抱っこしたまま。夜は布団に置けるまで3回くらいやり直ししてます。。夜も抱っこだと自分の腰も負担が。。
-
remi
ほんと辛いですよね😩上の子保育園に行ってなくて毎日一緒なんですけど
寝不足で構ってあげる体力がないです😅- 12月19日

はじめてのママリ🔰
私も4ヶ月頃から今も昼間は抱っこ紐で寝かせてます💦
昼寝できないの辛いです😭
夜も同じく、布団置くと泣くのがもう無理すぎて添い乳にしました。。
添い乳でもたまに授乳後起きてしまって結局抱っこで寝かせることもありますが、そのまま寝落ちすることのほうが多いのでかなり楽になりましたよ!
添い乳だと卒乳大変って聞きますが、今自分が楽な方法を取るのも大切だと思うのでやっちゃってもいいと思います😢
-
remi
添い乳は乳首をすぐ吸えなくて泣いてしまって😅💭ダメでした...😩不器用な子なのかな😰
- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
あら😭そうなんですか💦
確かに添い乳も、結局ママがすごい体勢にならないといけなかったりはします…私が貧乳だからってのもあるんですが笑
添い乳と言っても結局真横で寝っぱなしというより半分覆いかぶさるかんじでママは腕立てというか寝ながらテレビ見てる人みたいな感じです😭笑
それも難しそうですかねぇ…💦
ほんと、早く布団でトントンで寝てほしいです💦- 12月19日
remi
辛いですよね😢添い乳も嫌がるのでもうどうしたらいいか分からないです😩