

花束❁¨̮
わかります。
うちもめっちゃくっちゃ大変でした。泣いて泣いて泣いて。それはそれは酷い泣き様でしたが、心痛みながらお構いなく洗い続けること今に至ります。今はもう泣かなくなりました。

退会ユーザー
未だに私の太ももに寝かせて頭洗ってます😅
娘が小柄なのと私が背があるのでなんとかまだやれてます😂
娘も顔に水がかかるの嫌いでママの膝で洗って!って乗ってきます😂

森のだまやッ🐧🍯
うちの子も同じです😅‼️‼️
上を向かせるのもシャンプーハットもダメなので🙅🏼♀️
うちが行き着いた方法は、美容院ごっこをしながら膝の上に横向きで寝かせて顔にミニタオルをかけて洗ってます🤣🤣
ただ…それ以外ダメになってしまったので大変です💦
多分顔が濡れても良くなる年齢まで続けなきゃいけない気がするので良い方法かどうかは疑問です🤦♀️💦笑

ゆうまま
2歳の娘も嫌がりますが、少しの時間なんでジャーと頭からかけてます。
ぎゃーって言いますがすぐ終わるからーって言いながら流します。

退会ユーザー
ちょっと頭を押して、顔を下向きにする感じで流してます😄最初は泣いてましたが、1歳なる前には自分から頭を下げるようになって泣かなくなりました😃意外と目にも耳にも水が入らなくて、いいですよ👌

はじめてのママリ🔰
下向いておもちゃで遊んでる間にバシャーっとかけてます!
あと、顔の下あたりに桶を置いておくと、泡が入って真っ白になるのが面白いらしく喜んで見てます😊
上の方も書かれてますが、上向きより下を向いて流すほうが顔にかからないし、耳にも入らないので流しやすい気がします!✨

さっちゃん🐗
うちの子もめっちゃいやがるので
自分は椅子、子供は低い椅子に座らせて
自分の膝に子供の頭を乗せて仰向きにさせて
子供の目にハンカチ載せてます!
自分の足が
美容院のシャンプー台みたいな状態です!
それで流したら泣かなくなりました!

にひ
うちの場合は、YouTubeでしまじろうがシャンプーしてる動画を見てから真似するようになって、自分の両手で目を隠してる間に(いないいないばぁのいないいないの状態)洗い流すと泣かなくなりました✨
若干下を向いた状態なので、息も出来て落ち着いて流せてます💡

まめこ
うちの子も同じでしたが、5秒ね、流すよーといって一緒にゆっくり五秒数えると泣かないです!
あとは顔をすぐ拭いてあげています。私は手でですが、タオルなんかでも良いそうですよー!
-
まめこ
数を数えるのは、終わりがわかるのが良いみたいです。少しずつなれてくれました!
- 12月19日

めい
上からジャバー!とかけてしまいます。最初は泣きますが。
本人は手で顔を隠せばいいと気づいたようで、だんだんあまり泣かなくなりました。
シャンプーハットもそれはそれは大泣きして嫌がりましたが、私がシャンプーハットをつけて「全然顔にかからんわ〜!」と洗って見せたり、泣き喚きながらもシャンプーハットつけて洗えたときに「ほら!流してるのに顔かかってない!!!」と大袈裟に驚いて見せたり…を繰り返し、1週間ほど経ったら、シャンプーハットに慣れました。
今ではシャンプーハット!シャンプーハット!と言って求めています。。

Leonids
うちも近所中に響くような叫び声をあげてましたがごく最近立ったまま流す時は後ろからシャワーをかけ始め前髪は流石に無理なので10数えながら弱いシャワーで流すと自分で手で顔を抑えたり目をつぶったりする様になりました。
前は膝に乗せて仰向けで洗っていたのでこれで随分楽になりました。😊

はじめてのママリ🔰
皆さん、コメントありがとうございました!参考にさせていただき、少しずつ水に慣らしながらやってみたいと思います🙂
コメント