
2歳3ヶ月の娘が食事を拒否しています。食べない時は何も与えないべきか、少しでも食べそうなものを与えるべきか悩んでいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。
2歳3ヶ月の娘がご飯を食べてくれません😭
朝、昼、晩、ひどい時は一口も食べない時もあります😔
うどんが好物なのですが毎日毎食うどんを食べさせる訳にもいかず悩んでいます😭
食べない時はもうなにも与えない方がいいのでしょうか?
それともちょっとでも食べそうなもの(チョコレートやビスケットやヨーグルトになります😞)お腹に入れてやった方がいいのでしょうか🥺
歯磨きは朝昼晩しっかりしています
同じような方いらっしゃったら対処法アドバイスください😔😭
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うどん好きならうどんでもいいんじゃないでしょうか😊カレーうどん、天ぷらうどん、焼きうどんなど…。お菓子あげるよりよっぽど良いと思います!ちなみにうちはほぼ納豆ですよ😂😂

退会ユーザー
なんでもいいから食べさせた方がいいかと💦
うどんなら食べてくれるなら具材を変えてうどんあげちゃいます😖何も口にしないより全然マシだと思います😖でも小さく丸めたおにぎりとかおかずとかたとえ食べなくてもうどんと一緒に出しますね🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
わかめうどんとか、きつねうどんとか作っても具材は食べずにうどんだけ食べるんです😵
めげずにおにぎりとかおかずも出してみようと思います✊- 12月18日

まめこ
うちの子も狂ったようにうどんばかり食べていた時期があります!つらくて、仕事帰りにはなまるうどん食べたりしてました。笑
お菓子はやめた方がいいですよ~ヨーグルトはいいと思います。麺類好きなら色んな麺食べさせてみるとか。味付け薄すぎると食べない時期なので、大人が食べているものを目の前でどれ食べるか聞いてみるのもいいと思います。おにぎりも目の前で丸めたり。本人が選べるように選択肢をあえて広げたりした時期でした!
-
まめこ
海苔をちぎらせたり、それをおにぎりに貼って貰ったり、遊びの延長でまだまだいいと思います。
食事の時間が負担にならないように、家のなかでもレジャーシート敷いて座って食べてみるとか、楽しく楽しくで、まだいいと思いますよ😁気楽に行きましょう!- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
いろいろ工夫の仕方も丁寧に教えてくださり感謝です😭✨
色々おかず作っても食べてくれずお菓子食べようとしたりしてご飯の時間が憂鬱になりかけてました😔
楽しいご飯の時間になるようにもっと工夫してみようと思います!✨- 12月18日
-
まめこ
工夫って言っても毎日は疲れるので、3日手抜きしたら1日試してみるとか、そんなんでいいと思いますよ😊気楽に気楽に。
そういえば動物のランチョンマット買って敷いてみたり、テレビ見ながら歌って食べたり、ぶどう食べながらおかず食べたり。今もそんなに変わってないけど、その頃始めたなって思い出しました!
外食や、たまには色んなもの並べてみて、どれなら食いつくかママも楽しみにしてみましょ♥️- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
動物のランチョンマット食いつきそうです✨
さっそく100均行ってみます😆
外食行ったら割と食べるので、やっぱりいつもと違うことしてみたら食べてくれるんですかね✨
本当に参考になりました!
ありがとうございます😆✨- 12月18日
-
まめこ
私はニトリで買いました!もともとランチョンマット使ってなくて、結局敷かなくなりましたが、粘土の時とか使っています!
外食だと食べるんですね。賑やかで楽しいですもんね。可能ならテレビ電話しながらとか、友達や親戚とワイワイ食事しても楽しいかもしれませんよー!祖父母からなら何でも御飯食べるとかありますし…うちの子もそうなので。。
無理せず、楽しく食べられるようにうどんメインでいきましょう!笑- 12月18日

いる
チョコレートよりも
毎日うどんの方が
良いと思いますよ
あいたら
違う食材食べ出しますよ😊😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね😔
とりあえずしばらくうどんで行ってみようと思います!- 12月18日

@
下の娘がパンしか食べず、困った時期がありました😅
好みがあるらしく、特にカニパンが好きでした(笑)
親戚にも言われるくらいひたすらカニパンです😅
何も食べないよりは食べてくれた方がいいのでパンをあげていました。
野菜が練り込んであるものや具材を挟んでみるなど、できる限りの事はしましたが、カニパンには勝てず🤣笑
うどんは沢山レシピもありますが、作るのが億劫になる時もありますよね😅
うどんだけでなく、一緒に具材も食べてくれるのであれば、わかめや冷凍のほうれん草入れるだけでも充分だと思います。
うちの子は今3歳ですが、多少好き嫌いはあるものの、大人と同じ食事を食べられる様になりました。
そのうちきっと、色々食べられる様になると思います👍
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
娘さんの好物のカニパン、初めて聞いて気になり調べてみました✨
可愛らしいパンですね😆✨
私の娘もパンは朝ごはんやおやつにたまに食べてくれます✨
イヤイヤ期が落ち着いたら食べてくれると信じて🥺気長に頑張ります!✊- 12月18日

ママリ
私の娘も食に興味が無いのか、離乳食期からあまり食べてくれず同じ様に悩んでいます😭
今は食べられるものを食べてくれたら良いやと割り切って、毎日同じ様なものばかりです。。
おかずらしいおかずは絶対に食べてくれないので、私の娘もうどんが好きなため、パスタ風にして、コープの冷凍の離乳食のホワイトソースかトマトソースにひき肉を入れて、具沢山うどんにしています😂そうしていたら普通の麺つゆのうどんを食べてくれなくなってしまいましたが😭笑
もう卒業しなくちゃいけないと分かっているし、まだ食べてるのかと恥ずかしい気持ちもあって周りの人には言えていませんが、ベビーフードのハヤシライスとかビーフシチューなどは好んで食べてくれているので、栄養面が心配なときは未だに食べさせてしまっています💦
お菓子やジュースも好きですが、お出掛けやお友達と一緒の時だけにして、普段は果物やパンをあげるようにしています😊
食べてくれないと本当に心配になるし、作るのも憂鬱になりますよね。。😣
お互いに少しずつ食べられるものが増えてくれると良いですね😭💦💦頑張りましょう…!!✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
毎日たくさんの工夫されて、お疲れ様です🥺✨
私の娘はイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なって最近すごく我儘で、ご飯食べないのもそのせいだと思います😞
お菓子やフルーツはめちゃめちゃ食べるので😔
いろいろ考えて手間暇かけて作っても結局食べへんからほんとに憂鬱です😂
とりあえず今は食べてくれるもの食べさせてイヤイヤが落ち着いてくれるの気長に待ちます😂
ありがとうございます✨お互い頑張りましょう!- 12月18日

くうたんママ
うちもうどん大好きです!
毎日1食はうどん…
野菜やお肉入りの煮込みにすると、割と一緒に食べてくれますよ!食べなくてもエキスだけでも…笑
お菓子貰えると思って定着してしまうと、欲しがってぐずったりが増えちゃいそうですね|・ω・` )
1番いいのは空腹を覚えることかと!お腹すくと何でもモリモリ食べるかもしれません♪
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりお菓子は良くないですよね😔
我儘すぎて一度言い出したらお菓子食べさせて貰えるまで泣き喚きます😞
納豆✨健康的でいいですね!おかずはなんでも食べてくれるんですか?✨