![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれてすぐ初節句を迎える場合は1歳になる年に購入する方も多いですよ!
うちもそうです😊
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
2月予定日が3月産まれになりましたが、そもそも産まれてすぐ買う予定はしてなかったです😊
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
1月半ばに予定帝王切開なので、(買うなら)急げは間に合うかな?って話してました。ただ、そんなに焦って買う必要があるのか…とも話題になり💦- 12月18日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
うちの場合は1月うまれで買っても認識されないと思ってその年は買わず、翌年買いました。2人目は女の子ですが買ってません。
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
実は購入も悩んでは居るのです💦置き場の問題もあり…。私自身も姉が居ますが、雛人形一つしかなかったので。- 12月18日
-
あい
上にお子さんいてもう持ってるならうちは買いません!
マンションの方はお金があっても豪勢なものは置けないので、お雛様とお内裏様1体ずつのセットで買わないと思います!- 12月18日
-
3-613&7-113
娘の時に、お互いの親が半額・我々が端数出して購入したので2人目もそうなるかな?と思います。ただ、2個も置く場所が…💦💦
- 12月18日
-
あい
もし両家の両親から言われた場合は正直に置く場所も無いしと言って何か代わりにお子さん達へプレゼントをお願いしても良いのでは?
言いづらければご主人から提案してもらっても良いと思いますよ!- 12月18日
-
3-613&7-113
正直、両家とも節句てあまり祝う家庭ではなく😅旦那とも毎年「なにするの?」て困惑してるところです…。
また、義親とは仲良くしてるので問題なく「置き場所がない」とは言えます。- 12月18日
3-613&7-113
ありがとうございます。
先日、旦那と初節句の話になり悩んでました。一歳になる年の方が、娘(第二子)にぴったりなのが見付かりそうですよね😊
退会ユーザー
時間的に余裕があったほうが納得するものが買えそうですよね✨
ケース飾り🎎ですか?
3-613&7-113
飼い猫が居るので、ケース必須です。
一月半ばに産んで、しばらく動けないと思うので品数も減ってるでしょうし…💦やはり購入するなら、一歳の年が良さそうですね😊
退会ユーザー
参考までに、妹ちゃんの雛人形は、お姉ちゃんの物より大きくてはいけない決まりがあるそうですよ🎎
出産がんばってくださいね👩🍼✨
3-613&7-113
情報、ありがとうございます😊同じくらいもまずいですかね?💦
ありがとうございます。
退会ユーザー
どうなんですかね🧐
お姉ちゃんの雛人形のサイズも覚えといて、お店の方に聞いてみたらいいと思います🙂
3-613&7-113
ありがとうございます。お店の方に購入品の記録は残ってると思うので、見に行った時に相談してみます。