
布団を干した際にカビを発見し、悔しく思っています。結露が多く、エアコンを使っていないため湿度が高いのではないかと心配しています。布団はハイターで処理し、天日干しをしていますが、近いうちに買い換える必要があるかもしれません。エアコンの使用が布団の湿度に影響するか教えてください。
朝布団を干そうたおもってめくると
カビが!!
フローリングにすのこを敷いて
シングルとダブルの敷き布団で寝ていて
旦那がシングル。私と子供らたちがダブルで寝ています。
毎朝窓には大量の結露。
だから2日に一回は布団を干して、毎日布団は畳んでました。
なのに!!カビ!!!
悔しすぎる。
育休だからこんなに頻繁に干せるけど復帰したら無理なのに!
今でこれかーーーー。とすごく落ち込んでます、笑
カビって湿度とか温度ってことですが
部屋をエアコンつけたら布団の中の湿度はかわるんですかね??
今は寝室はつけてなくて。
エアコンをつけてないから結露でまくりとか??
とりあえず布団は軽くハイターでポンポンしてまた天日干ししてますが
近いうちに買い換えないとなーーー。
- ばいきんまん(1歳4ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント