
コメント

𝚖𝚊𝚖𝚊♩
私は処方薬ですが、当帰芍薬散を飲まないと高温期に入りませんでした😭
なので、上の子の時も現在妊娠してる子も当帰芍薬散を飲んでから妊娠しました🥺✨
飲み続けてもいいと思いますが、市販薬だと高くないですか😭?
病院だと1ヶ月分で1500円もしないぐらいでしたよ🙌🏻✨
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
私は処方薬ですが、当帰芍薬散を飲まないと高温期に入りませんでした😭
なので、上の子の時も現在妊娠してる子も当帰芍薬散を飲んでから妊娠しました🥺✨
飲み続けてもいいと思いますが、市販薬だと高くないですか😭?
病院だと1ヶ月分で1500円もしないぐらいでしたよ🙌🏻✨
「基礎体温」に関する質問
基礎体温をつけているのですが排卵日がいつかわかりません。 わかる方教えていただきたいです。 なかなか体温が上がってないきがします。 未排卵でしょうか。 3月初めの頃に流産しています。
ただいま妊活中です。もう10ヶ月くらい?しています。 今月は12か13日排卵日 今日は26日で明日が生理予定日 いつもと違うことは、身体がなんとなく4日くらい前から暑く感じる お腹がゴロゴロ鳴りやすい 油っぽいもので…
基礎体温について質問です。 前回の周期は低温期と高温期が理想的な基礎体温でだったのですが、今回は、排卵検査薬陽性が出てから5日過ぎても高温期に入っていません。同じような経験をされた方、いらっしゃいますか? ま…
妊活人気の質問ランキング
はな
ぢゃあ体に合ってたんですね!
DHCのだと1ヶ月3000円ぐらいです☺️
えっそんなに安いんですか??🥺病院ではツムラの当帰芍薬散処方されたんですか?
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
病院ではツムラの当帰芍薬散でした😊
今見たら、再診で1100円とかでした🙌🏻
はな
えー知りませんでした💦
ネットでツムラの当帰芍薬散高かったらてっきり病院でもあんまり値段変わらないと思ってました😓
次病院いった時聞いてみます❣️
ありがとうございました🤲