![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンタゴニスト法でOHSSを防ぐ効果があるか不安。採卵後の対策や注意点知りたい。採卵前後の水分やカリウムの摂取も気になる。採卵後の大事な会議もあるため、心配しています。
アンタゴニスト法はOHSSを防ぐ効果があるとネットでみましたが、採卵後にOHSSになった方はいらっしゃいますか?😭
30歳でAMHは年齢相応、卵胞は現在は13個程度、
BMIは18.6です。
採卵三日後に仕事の大事な会議があるのでちょっと不安です😭
だからといって採卵は辞める気ないのですが。
OHSS防止のために、採卵前や後にやった方がいいことも教えてもらえると嬉しいです。水分とカリウム?は大事なのかなぁと調べて思いました!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
治療歴プロフに。
1回目はショート、AMH7.65でOHSSになりました。
2.3回目はAMH4でアンタゴニスト、採卵後にOHSS予防で注射も行い、生理痛の重たい感じはしばらくありましたが家事などはできていましたよ☺️
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
アンタゴニスト法でOHSSになって入院しました😭
見えていたのは20個程だったのですが、いざ採卵してみると、空胞も含めて卵胞が40個ほどありまして😅
採卵後の水分はとっても大切です!私、飲んでいたつもりだったんですけど足りなかったみたいで。1日2リットルをコップ1杯ずつくらいでこまめにこまめに摂るのが大切だったみたいです😫
-
はじめてのママリ🔰
入院したのですね。。大変でしたね😭何か対策してもOHSSになった感じですか?
水分補給大切にします!- 12月18日
-
はな
OHSS予防の注射打ってました。
でもなってしまって😭
少なくとも当日はゆっくりなさってくださいね〜!無理すると回復遅れますので!- 12月18日
![さくら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🔰
アンタゴニストで7,8個の採卵でちょっとお腹が痛いくらいでした。
10数個なら日常生活に支障をきたすほどにはならないような気もします。
水分補給だけしっかりして、当日はゆっくりしていた胞がいいかなと思いますよ。🙌
-
はじめてのママリ🔰
ご妊娠おめでとうございます💕
やはり、数は関係ありそうですよね。D4に13と言われましたが、変わってるかもしれません😶
はい、ゆっくり過ごそうと思います!- 12月18日
はじめてのママリ🔰
ohss予防の注射があるのですね!クリニックに聞いてみます!
まだD9なのに、お腹がはってる感じで排卵痛みたいなの起きてて今から不安です。。。