
コメント

退会ユーザー
サプリは葉酸しか飲まずに食事をバランスよく食べるようにしていました。
白米2に対して玄米1
脂ものを控える
大豆たんぱくをとる
甘いものを控える など。
子宮の環境をよくして着床しやすくしようと思い、鍼灸治療に週1で通い、それ以外の日はセルフ灸をしていました。
鍼灸治療に通って2周期目に妊娠できたので、子宮や足を温めたほうがいいかもしれませんよ。

ちーぽこ
こちらです!
フラックスオイルはかなり一粒が大きくてビックリすると思いますが、看護師さんもこれをAmazonとかで買ってるよ〜と教えてもらいました。
-
ちーぽこ
グッドアンサーに選んで頂いてありがとうございます!
きっと色んな事をされて十分な位頑張ってらっしゃると思うので
簡単に頑張って下さい!なんて言えませんが、
私も1ヶ月…1ヶ月と気持ちを切り替えるのやっと💦でしたが、
今やってる事ややろうとしている事は絶対にマイナスになる事はなく、昨日よりも確実に前に進んでるはずです♡
えいこさんが取り組んでる事を信じて下さい!ファイトです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 8月3日
-
えいこ
いえいえv(^_^v)♪
本当に救われましたので^_^
温かい言葉有難うございます
はい、頑張ります!
もし妊娠しましたらちーぽこさんに
連絡します^_^
パワー頂きました!感謝です- 8月3日

flower
私も顕微授精で授かりました!
サプリはホルモンバランスを崩してしまうこともあるので、あまり気にしなくてもいいと思いますよ☆私も体外受精を始める前ははぐくみの恵みや漢方を夫婦で飲んだりしていましたが、体外受精で通った病院がサプリNGだったのでやめました。
移植直前からは、葉酸サプリとビタミンEサプリ(内膜が薄いのですが、薄い内膜でも質を上げる効果があるそうです)を飲んでいました。
あとは妊活整体や鍼灸、漢方アロマなど月に20万円ほどかけて通いましたが、運良く一回の採卵、移植で妊娠できたのでどれかは効果があったのかなぁ?という感じです。(そこまで通う必要はなかったかも…)
鍼灸の先生に言われて日常していたことは、
・ウォーキング(あまり実践できませんでしたが、、なるべく歩きました)
・毎日のセルフお灸(時期によってお灸の位置が変わるのでご注意ください。私は毎日のお灸が楽しみになるくらい好きになりました)
・直接身体を温める(岩盤浴やサウナや長時間の入浴やカイロなど)はやめ、毎日5分ほど入浴する、冷たい飲み物を飲まない
・血行を良くするための朝晩の簡単なストレッチ
・外出先でも常に腹巻、家では靴下もはく
・移植後は1週間ベッドで完全安静にする
です!
お酒は大好きだったので、移植前日までかなり飲んでしまってました^_^;
あとは妊娠判定が出ればキャンセルをするつもりで、旅行好きな主人と旅行の予定はばんばんいれていました。なので陰性なら旅行楽しもう!と気楽な気持ちでいられたのがよかったかな?と思います。
リラックスして臨めるといいですね(*^^*)応援しています☆
-
えいこ
返信有難うございますm(__)m
そうなんですね!サプリに頼りきってしまおうかと悩みに悩んでいたのですっきりしました…>_<…
葉酸サプリはどちらのメーカーのを利用されてましたか?
また質問してすみませんm(__)m
鍼灸は皆さん行っているようなので
私も行きたいと思います^_^
ウォーキング、セルフお灸も行いたいと思います、
楽しく妊活を行うのも大切なのですね
沢山のおすすめを有難うございます!
感謝です^_^- 8月3日
-
flower
葉酸サプリはいろいろな比較サイトを見て、1番評価の高かったベルタのサプリを飲んでいました!今もまだ飲んでいます♫つわりで吐いてしまったり飲みにくいですが💦
楽しく妊活頑張ってください!!(^o^)/- 8月3日
-
えいこ
有難うございます!^_^
了解しました
はい、楽しく頑張ります!!- 8月3日

ちーぽこ
毎回採卵数も少なく殆ど変性卵ばかりで受精してもその後育たないが続き
3回目の顕微受精にて初めて1つだけ胚盤胞まで育ち今回授かれた者です。
変性卵が多すぎて私もすごく悩んだり色々しらべましたので、どうにか質を良くしたいと言うお気持ちすごくわかります!!
高いミトコンドリアのサプリとはミト○アですか?
それでしたら私も半信半疑で3ヶ月程飲んでた時期があります。
が、不妊治療の先生に話したら悲鳴を上げられました💦まずサプリでそんな高い物はあり得ないよ…と言われました😅
たしかに口コミもあのサイトでしか見た事ないし、私自身すがる思いで手を出したものの半信半疑で続けてました😲高いし…
『じゃあ少しでも卵が老化しに行くい様にするにはどうしたらいいでしょうか。。。』と聞いたら『医者だからサプリを絶対いいよとは勧めるつもりはないけど、その高いサプリ聞いた事ないしそれを飲む位ならメラトニンのサプリの方がいい!睡眠の質を良くしてミトコンドリアにも作用するような研究結果も言われてるから』と言われ、私はメラトニンに切り替えました。それは3000円位だったかな?!病院は無理くり勧めはしないのですが、買える様に取り扱っていたので安心感があり続けられました。
あと、看護師さんで卵子老化しにくくする為の研究をしてる方が通院してた病院にいて、油に気をつける事を教わりました。
サラダ油は体を酸化させてしまうとの事で捨てました。
その代わりに炒める時はオリーブオイルやグレープシードオイルを使用。あと、『亜麻仁油』がいいよ!と言われサラダや納豆、お豆腐などにかけて1日大さじ1位を目安に取り入れました。
亜麻仁油のサプリもあって『フラックス オイル』のサプリも取り入れました。Amazonとかで買えます!看護師さん達もこのサプリ飲んでると聞きました😊
サプリだと葉酸とこの2つを最終的には取り入れました。
あとは食事で摂る物を少し意識したり、ウォーキングは毎日1時間、ストレッチをして血流をとにかく良くする様に努めました。
長くなりましたが何が結果に結びついたのかは正直わかりません😅が、私は上記2つのサプリとオイルを取り入れた後、良い卵とと巡り会えました!
えいこさんの少しでもお力添えになれたらと思いますので良かったらご参考にしてみてください😊
-
えいこ
返信有難うございます!
ちーぽこさんもすごく悩んだりしたのですね、(T ^ T)
気持ち察して頂き有難うございます、
そうです、そのサプリでございます
…>_<…
たしかにかなり高いですよね、、
あと、すみませんm(__)m
そちらのメラトニンのサプリは病院でしか購入できないのですよね?
あと葉酸のサプリはどちらのメーカーのものを利用されてましたか、、
と、また色々質問してすみません
亜麻仁油とサプリ探してみます!
ウォーキングとストレッチも取り入れたいと思います^_^
沢山のおすすめを本当に有難うございますm(__)m(T ^ T)- 8月3日
-
ちーぽこ
やはりあのサプリでしたか😉
私も普段なら手を出さない金額ですが少しでもお金掛けて良い結果が得られるなら💦と最後の頼みの綱っていう思いで始めたんです。
正直私には高くて長くても半年やって効果なければ止めようという気持ちで始めたので病院の先生に言われてすぐ辞めてしまいました😅
浮いたお金でオイルに費やしたり、私は移植する前に鍼灸へ通うお金に回しました。
メラトニンのサプリは病院で購入してたので他で売ってるか調べた事ないのでわかりませんが
メラトニンとフラックスオイルの写真添付しておきますね!
調べてみて下さい😊
葉酸はベルタ飲んでます!
私の周りの妊活してる友達もベルタが多いですよ♡- 8月3日
-
えいこ
返信有難うございますm(__)m
はい、あのサプリでした、。
私も最後の頼みの綱でした。。
でも高額すぎて迷い迷ってしまいとゆう、、
でもちーぽこさんのおかけです!
危うく買う手前でした、、(T ^ T)
写真有難うございますm(__)m
探してみます
ベルタ葉酸サプリ飲みます!
m(__)mか
有難うございます!- 8月3日

かわしゃん♡
えいこさん♡
初めまして、同じ年齢で私もこれから顕微受精に向けて動き始めたところで、同じ境遇だったのでコメントさせて頂きました!
私はベジママの葉酸サプリを飲んでます。IVFっていう病院に通ってますが、そこの看護師さんも葉酸は取った方がいいと言うことだったので✨年齢が年齢なので焦りますけど、気長く頑張りましょうね♡他の方の投稿も参考にさせて頂きますねっ🐣
-
えいこ
すみません!返信頂いていたのに、
開いたのが今でした!大変申し訳ないです!
コメント有難うございますm(__)m
葉酸サプリ私もあれから飲み始めました!
^_^同じ年齢なんですね、心強いです!
たしかに焦りますがお互いリラックスして
頑張りましょう!^ - ^- 12月2日
えいこ
返信有難うございますm(__)m
大豆と甘いものを控えるですね^_^
鍼灸も効果があるようなのでやってみようと思います、有難うございます!m(__)m
退会ユーザー
病院の院長先生に言われたのは
①パンよりご飯、白米より玄米
②大豆タンパクをとる(豆腐や納豆を食べる)
③脂っこいものを控える
○しゃぶしゃぶ ×焼肉
④甘いものを控える
砂糖の入った缶コーヒーなどは飲まない
⑤乳製品の取りすぎに注意
バターやマーガリン、加工乳はあまり良くない
ヨーグルトOK
⑥BMI20〜24にする
とこれだけ言われました。
えいこ
有難うございます(T ^ T)m(__)m
そうなんですね!^_^
ノートに書いておきます!
本当に有難うございます感謝です