
子どもと自分がノロウイルスになり、一人で子どもの面倒を見るのが不安。病児保育を利用するか悩んでいます。他の方はどうしていたか。
子どもがノロウイルスになり、
その次に私が今度はノロウイルスになりました。
立っているのもかなりしんどく、
ずっと吐いているような感じです💦
子どもの面倒を一人で見るのが不安ですが
誰かに来てもらう事も難しいです。
子どもを病児保育に預けて
自分もしっかり休むとしたら
子どもが可哀想だし、、と悩んでいます。
自分もフラフラな時、みなさんはどうしていましたか?
- ◎(6歳)

boys mama⸜❤︎⸝
私も子供がノロになってわたしにもうつったことあります🥺
とってもしんどかったの覚えてます…
そのなか1人で面倒見るのはしんどいですよね😭
周りで頼れる人がいないなら病児保育預けるのもありだと思います🥺

退会ユーザー
私も子ども→私でノロにかかった事があります😱
子ども連れて病院行きましたよ💦
薬出して貰ったら、ずいぶん違いました😖💦

さっくん
私も子どもからうつり嘔吐、高熱でめちゃくちゃしんどかった事があります、、、💦
私の場合は母が助けに来てくれて実家に帰っておいでって言ってくれたので帰りました💦

MilCookie
私なら子供を病児に預け
点滴してもらいに病院に行きます💦💦
だいぶ元気になりますよ😌

◎
みなさん、お返事ありがとうございます🙇♀️
みなさんの優しいお返事見て安心しました。
今日は病児保育にお願いしてしっかり自分も休んで早く治そうと思います。
本当にありがとうございました😭
コメント