※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

今年は貯金ができず、支出が続いた女性の相談です。免許取得や車購入、子供関連の出費が続き、旅行などもあり200万円以上の支出があった模様。さらに出産や子供の教育費が控えており、家計が赤字になってしまったとのことです。

今年、全然貯金できなかったな…みなさんはどうでしたか?🥺

免許をとるのに30万、中古で100万の車を購入(;´-`)
そのあと3人目、予定外の妊娠(¨;)子供は2人のつもりでベビー用品をほぼ捨ててしまっていたので、また買い直し💦安いもので揃えたけど5万くらいは使ったかな…😔さらに出生前診断で10万…💦
妊婦健診や分娩予約金で15万💦
3人目も産まれるし、もう同棲中から使ってる洗濯機じゃ容量が足りなすぎてドラム式に買い替えて20万😂

さらに長女が来年から小学生なので、学習机やベッドを買ったりで10万、、次女は幼稚園入園のため入学金9万😂

gotoトラベルが始まって、自粛で我慢していた&3人目が産まれたらお出かけもなかなかできないので、娘たちに思い出を作ってあげたくて旅行へ🤔割引&近場だったけどやっぱり10万ちょっとはかかった😅

ここまでで既に200万超え😭

これから更に、出産で10万近くは足が出る予定😂
次女の幼稚園の制服代7万😂
長女の体操服や筆記用具などで数万?😂
車検で10万ちょっと?😂車の保険も更新😂

書き出してみて改めて我が家は貯金できてないどころか大赤字でした~(ToT)

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

たまたま出費が重なったんですね💦
うちも車の保険と車検の月は倒れそうです(笑)。
来年には旦那の車を買い換えなければいけないですけど、去年自宅をフルリフォームしたからお金ありません😱。

春から働いてトントンになりそうです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!こんなに重なった年は初めてでした(ToT)
    車検と保険はヤバイですよね💦😭
    ご自宅リフォームされたのですね!💕我が家は賃貸暮らしでこれからも子供たちにお金がかかりそうなのでマイホームは夢のまた夢です😂羨ましい!
    私も予定では次女が幼稚園に入ったら働こうと思ってたのですが、3人目が入園するまでは働けなさそうです🤮
    お仕事、頑張ってくださいね✨

    • 12月18日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    読んでて、重なり方が壮絶だなぁ…と思いました(^-^;
    ただ、どれも必要なもののようだから、いまだけはしかたないのかな💦と思いました。
    つらいですね💦

    旦那の実家の一部のとちをリフォームしました。田舎だし旦那の実家なので土地がただだったから助かりました。敷地内に義父母はいますけどね(笑)😂

    妊娠中の身、しかたないですよ~。いまは出産にむけて頑張ってください✨。
    出産して入園できるようになれば、こんどはつづけて稼げますしね😄

    頑張れるタイミングで頑張りましょう♥️。

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    本当に壮絶です~🤮ただ、免許&車は都心なので必要ないかなと思いつつだったのですが、3人目が出来たことによって本当にとっておいてよかったなあと😅車もたまたま3列シートを選んだので😂不幸中の幸い?です(笑)
    土地があったのですね~義理のご両親がいても羨ましいです💕うちは両家とも都内だからか?土地も何もなしです(笑)
    そうですよね、また働けるようになったらがんばります!🥰ありがとうございます!

    • 12月18日
fujifab

うちも今年全然貯金できませんでした。
子供と私の歯科矯正や、子供が来年小学校入学なのでランドセルや学習机購入など💦😭
来年は車検なのでまたお金飛びます。お金貯めるのは大変なのに無くなるのは一瞬ですよね😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!矯正はお金かかりますよね💦うちの長女も顎が小さくてガチャガチャに生えてくる予感です😂小学2年生頃に矯正の予定です😭😭
    小学校入学にあたっても本当にお金かかりますよね🤮
    でもなんとか破産せずに年を越せそうなので(笑)来年は大きな出費はないと信じてがんばります!🥰

    • 12月18日
deleted user

そ、それは貯金出来ないだろうなぁ…って思いました😨💦

うちも家電の買い替えがありましたが、何とか年間200万貯金キープです。

自粛で我慢我慢の一年、今年は旅行には行けませんでした😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!本当に貯金できずに赤字でしたー😂でも削れるところはなかったよなあと思うとこれもまた人生…ですかね🤮
    200万は素晴らしい!我が家は何もなくても200万は厳しいです😂

    • 12月18日
ママリ

うちもですよー。
家買いましたし、最近は引っ越しに向けて新しい家具家電買ったり、、、
マイナスもいいところです笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!家を買われたらそれはもう仕方ないです!家具も新しいので揃えたいですよねー🥰
    我が家は当面賃貸なので羨ましい限りです😚😚

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

すごい出費でそれでは貯金厳しそうですね😭我が家も来年小学生ですが、机やベッドは買わないですー😭

文房具も安い時にまとめて買ってます😊

洗濯機は型落ちパナソニックドラム式で11万で買い換えました!

旅行も行きましたが、そこは10万くらいいりますよねー。。なんやかんやが高かったです😭

これからますます出費がかかりそうなので、いるものいらないもの、安くで買うもの買わないものしていかないと貯金厳しそうですね。。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!今は学習机等用意しないご家庭も多いみたいですね😊我が家は長女がすごく憧れがあったようで😂
    洗濯機は結構大容量のを購入したので(洗濯11キロ、乾燥7キロだったかな🤔)あまり安いものに出会えず…😂
    そうですよね😂来年はまとまった出費は今のところなさそうなので気を引き締めていきたいと思います!!😭

    • 12月18日
3児ママ

今年は3人目出産で年明けから産休でした。手当もあるし大丈夫ー!と思っていたのですが…。
年末に洗濯機買い替え20万、産休入ってすぐオーブンレンジが壊れて4万、出産費用もろもろで10万、2台車検30万、固定資産税12万…。ここまではまぁ想定内でしたが結構な出費でした。
そこから住民税の請求がきて16万、私の車の保険が2年更新で今年が支払いで15万、3人目の学資保険に15万…これはすっかり忘れていて💦あとは長男が来年小学生なので制服やらランリュックやらの購入費で5万ほどかかりました。

さらには夏のボーナスは想定額貰えると期待していたのですが、コロナの影響で業績悪化のため半分以下になってしまい…これが大誤算でした⤵︎⤵︎

コロナ給付金のお陰で何とかなってますが、給料からの貯金はほぼありません。来年から頑張るしかないなーと諦めています 笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!3児ママさんのお宅もなかなか出費がかさんでますね😭
    更にボーナスも😭半分以下は辛すぎますね💦
    確かに給付金はありがたかったですか、我が家はどこかに消えていきました(笑)
    来年はまとまった出費は今のところなさそうなので気を引き締めてがんばります!!😂

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

貯金全然できなかったというか旦那のお給料は全体的に減ってるのとボーナスが半額しかでないのでそもそも収入が減りましたf(^_^;
我が家も去年の夏に3人目生みましたがコロナで旦那のお給料がこんなに減るなんて思ってなかったので予想と違ってて😱
先月から育休切り上げて復帰しました😰

ままりな

貯金はできる年とできない年ありますよね😭💦

うちもこの二年の出費はすごかったです😭

うちは、去年ディズニー結婚式に500万、モルディブ新婚旅行に120万、年末に家を建てて家具家電などの初期費用に200万。

今年夏ファミリーカー新車500万を一括現金で買い、(乗っていたプラド が180万になったので、実質320万ですが。)

この二年で、独身時代の貯金がガクンと半分以下になりました〜😂

でも、どれも、今のうちしかできないこと!今払ったらしばらく何も買わなくていい!車も乗り換えなくていい!と思いこれから貯金を頑張ろうというところです😂

出費がかさむ年もあると思いますが、必要な出費だったと思い、抑えられる年にがんばります🥲

deleted user

うちも今年は貯金できませんでした。800万は使ったとおもいます。でも必要費用だし、そのために今まで貯金してきたからいいかなって思っています!