
岐阜市の操レディスホスピタルで出産予定の方が、子連れ入院可能か不安です。上の子が1才6ヶ月で、夫の勤務が不規則なため、子どもと一緒に入院したいと考えています。COVID-19の影響もあり、ご相談したいです。
岐阜市の操レディスホスピタルで出産された方にお聞きしたいです。
現在、子連れ入院は可能なのでしょうか?
3月に2人目の子どもを出産予定です。
その頃は上の子が一才6ヶ月になっています。
夫の勤務は夜勤ありのシフト制で、出勤時間も退勤時間もバラバラ…保育園の一時預かりを利用するのが難しいです。
その為、上の子と一緒に入院をしたいと考えているのですが、コロナの影響もあり、子連れ入院ができるのか不安です💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 2歳5ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ごめんなさい、自分は各務原市在住で、操レディスホスピタルさんで出産予定ではないのですが…私が出産予定の永田産婦人科さんでは子供は面会すらできないです😢
もともと子連れ入院は可能なのでしょうか?
ご主人が1週間ほど仕事休めたら一番いいですが、予定日に生まれるとも限らないのでシフト制だとなかなか難しいですよね…💦

m.tママ
私操レディースホスピタルではないですが、
現在あいレディースクリニックに通ってます😄そこはどうしても無理な場合お子様と一緒に泊まれます。私1月に予定日なのですがお願いしました😅日中は今の所託児が利用できます✨コロナがどーなるかで託児は決まるみたいです✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
どうしても無理な場合もありますよね😭
そんなときに一緒に入院できるのはありがたいですね✨
やはりコロナの状況次第ですよね💦
操レディスも託児所は今のところ利用できるのですが、子連れ入院が可能かどうかはかなり怪しそうです…。
病院、会社、義実家等色々相談して対策を考えていこうと思います。- 12月18日
-
m.tママ
頑張ってください✨
- 12月18日

aya
先週操レディスさんで出産しました☺︎︎︎︎
元々子どもも一緒に入院可能でしたが、今はコロナで子どもだけでなく面会自体NGです😭
立ち会いも1人のみで、子どもも立ち会いしたかったけどできずでした💦💦
ご主人の仕事の都合などあると上のお子さんをどうするかが問題ですよね。。
-
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます。
出産おめでとうございます🥰
やはりそうなのですね💦
コロナで仕方ないかもしれませんが、面会NGさみしかったですよね…😭
勤務の時間をなんとか調整してもらえるように、早めに会社に相談してみようかと思います💦- 12月20日
-
aya
ありがとうございます☺️
5日間会えないというのは寂しいです😭
が、逆に面会できても別れ際寂しいっていう話を聞いたので、コロナで嫌なことも多いですが、面会なしもしょうがない!!と割り切れた気もします😂
ちょっとでもポジティブに…笑
そうですね💦
理解のあるところなら、予定日近づいて来たら日勤だけ…とか何か対策してもらえるといいですね🙏🏼✨✨- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、別れ際の寂しさもありますよね!
ポジティブ大事ですね✨
日勤だけにしてもらえれば何とかできそうですし、夫には頑張って交渉してもらわないといけません…😂- 12月22日
はじめてのママリ🔰
お返事をありがとうございます✨
面会すら難しい…やはりそうですよね💦
もともと子連れ入院は可能なようで、「上の子を出産するときに2人目出産の時は上の子も入院できるよ〜」と病院の方が教えてくれた記憶があります😳
そうなんです💦
いつ産まれるか分からないので休みも取りづらくて。
育休等、待遇が冷え冷えの会社なのでどうなることやら…🤮
会社に早めに伝えていくつかプランを考えておこうと思います。
退会ユーザー
そうでしたか!サイトには多分書いてなかったのですが、もともとできるならあとはコロナ次第ですね😢
いまはOKでも3月だとダメな可能性ありますよね…。永田産婦人科だと、立ち会いと面会できるようになったりダメになったり繰り返してます😢
お互いの両親も頼りづらい感じですかね?
旦那さんの会社が理解してくれるといいですね💦
子連れ入院の件は、3月近づいてから一度病院に確認してみるといいかもしれないですね✨
頑張ってください…!!
はじめてのママリ🔰
ポンコツな私の記憶なので怪しいですが…💦
わああ、そうなんですね😨
もうすぐ出産なのに不安ですね😭
夫の実家が近いのですが、最近夫の祖父が大怪我をし、入院されました。
退院後は介護の可能性もあるかも…とあまり負担をかけたくない思いがあります💦
会社には申し訳ないのですが、コロナのこともあり、病院ではどうしようも無い場合もありますし、最悪の場合は会社に頑張って調整してもらうしかないです😂
アドバイスありがとうございます✨
そうですよね、出産時期が近づいたらより確実に対応を決められますし、確認をしてみようと思います!
退会ユーザー
他の方書いてくれてますね!今やっぱりダメなんですね💦
今のところは大丈夫なんですが…ほんといつダメになるか不安です😢
それは大変ですね💦もし旦那さんのご両親がお子さんの事見てくれるって言われてもちょっと申し訳ないですね( ;ᵕ; )
でしたらほんと会社の方に頑張ってもらうしかないですね…
なかなか難しいかもしれませんが、頑張ってくださいね😭💦