
コメント

ぽ
私も稽留流産を経験しました!
お気持ちとってもわかります!
その後の妊娠ってとっても不安ですよね。
でも、今回はきっと大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
2回さよならしているのでもおトラウマ急です😭
流産するかもと思って旦那にすら妊娠がわかってもすぐ言えませんでした…。
先生には制限は何も無いと言われますが、恐怖心からか家で根が生えたように動かないでいます笑
仕事に行くのもびくびくです😔
-
なっちゃん
私もです、、
でも前回の妊娠は家で根が生えたように伸びてたので、、今回はストレス溜めずに動きまくってます🤣🤣- 12月17日

あー
私も6月に6週で進行流産しての今です。
ここまで成長したら流産ないのかなとか心配しなくてもいいのかなとか思うけど
どこの週でも流産の可能性はゼロではないですし
私はとりあえずなるようになるしかないと思ってます。
もう赤ちゃんを信じるしかないといつも赤ちゃんに楽しみにしてるよと話しかけて楽しみにしてるのみです!

ちちる
私も3回稽留流産の経験があります。
不育症結果原因も分かり、今回妊娠後、継続できる対処ができ、順調に育ってくれていて、今回の11週6日目の健診では、すごくすごく不安で旦那が寝たあと一人で泣いてました。
かなり精神的に不安定になりました。
診察前もかなり心臓バクバクでしたが、不安なことを前もって看護士さんに話せたので先生も優しく、無事に成長してくれていて思わず内診中泣いてしまいました。
-
なっちゃん
そうだったんですね…
私も内診中泣いてます😖
中待合室が1番心臓飛び出そうです。。
マタニティライフ楽しみたいですよね🥲- 12月23日
なっちゃん
そうですよね😣
9週の壁は越えましたしね、、
中待合室でドキドキするの辛いですー😭😭