
育休中も市民税は払う必要がありますか?昨日通達が来ました。6月から育休です。
いつもお世話になってます。
無知でお恥ずかしいのですが育休中の市民税についです。
昨日、市民税の通達が来ました。
6月から育休なのですが市民税って育休中も払うものですか??
- N(6歳, 9歳)
コメント

☆ひると☆
市民税は前年度の所得に対しての納税ですので、前年度(27年4月~28年3月)に対象になるだけの所得があれば、育休中だろうが、無職だろうが、通知が来ます( *´︶`*)

ままま51
先日まとめて今年の分払いました。わたしも知らなくて、区役所で聞いたら前年度の分のようです。
払わなきゃいけないものですが、痛い出費ですよねT^T
-
N
返信ありがとうございます☺
8月と10月と1月に払う振り込み用紙が来たのですがまとめて一気に払ったということですか??
ほんと急に来たのでびっくりです(*_*)- 8月3日
-
ままま51
別々の振込用紙と一気に払う振込用紙が入っていて、1年分まとめて払っちゃいましたT^T
- 8月3日
-
N
まとめて払った方が忘れないし楽ですよね😁
- 8月3日

ままり
6月から育休とのことなので、来年も市民税の支払いがありますよ。
-
N
返信ありがとうございます!
来年もあるのですね(-_-;)- 8月3日

チビキチ♡
払いました!
高いですよね~💦痛手です(;_;)(;_;)(;_;)
-
N
返信ありがとうございます☺
急に高額請求来たので何事かと思いました😨💦
まとめて払いましたか??- 8月3日
-
チビキチ♡
払わなくていいのかな…と期待しましたがダメでした。笑
分割で払ってます💦
忘れそうで怖いですがΣ(゜Д゜)
育児給付金の半分近くなくなっちゃいます。- 8月3日
-
N
私なんて市民税の存在すら忘れてました。笑
えー!そんな高いのですか?
安月給だったのか私13000円くらいでした!- 8月3日
-
チビキチ♡
私も忘れてましたよ(^^)笑
昇格してお給料もすこーーし上がったので💦そしてすぐに妊娠しちゃいました😢
5万払ってます~💦
地域によっても違うんでしょうね🙇- 8月3日

うめりんこ
市民税だけは払わないといけないんですよねー(−_−;)かなり辛かったです
-
N
返信ありがとうございます!
急に来るのでかなり痛いですよね(>_<)- 8月3日

オタママ
育休中は払いますが、次の年は育休中が無収入になるので払わなくて良かったかと思います
-
N
そぉなのですか??
それは来年かなり楽です!笑- 8月3日
-
N
返信ありがとうございます☺
- 8月3日

☆+
社会保険料は免除で住民税は払わないといけないです。
-
N
返信ありがとうございます!
社会保険が免除なのでてっきり住民税もなしかと思いました、、、(-_-;)
無知でお恥ずかしいです💦- 8月3日

ちびちびママ
払いますよー(^ ^)
育休中に無料になるのは雇用保険とかです♪市民税は関係なく支払いますよぉー!
-
N
返信ありがとうございます☺
市民税は関係ないのですね😨- 8月3日

あやまま(^^)
払うものです!みんな払ってますよ!
-
N
返信ありがとうございます☺
しっかり納税します!- 8月3日

ごうえり
急に通知が来て、しかも支払い期限ギリギリで、払わなければいけないけどちょっと腹立ちましたー!笑
市役所によって違うかもしれませんが、育休中の証明書を持っていけば少しだけ減額して貰えました✨市役所に一度聞いてみて下さい(*^^*)
N
返信ありがとうございます!
なるほど☺しっかり払います!
☆ひると☆
急に納付書が来ると驚きますよね(·︿· `)
昔は全期一括納税だと少し安くなったりあったようですが、今は分割も一括も同額ですので、無理のない納付をしたら大丈夫ですよ☆
もし、4期分割が経済的に辛い場合は、役所に行けば12期分割の対応もしてもらえるはずです。
仕事の初年度は支払わず、翌年度からの1年遅れでの納付制度なので、ややこしいですが、滞納すると滞納金をとられるので、お気をつけて(^ω^)
N
わー!詳しくありがとうございます😭
滞納すると偉いことになりそうですね(*_*)
早めに納税します!