
9ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を食べるのを嫌がり始めた。最近は自分でスプーンを使いたがる。ヨーグルトやバナナ、豆腐はよく食べる。夫があげると途中から嫌がることも。掴み食べしたいのかも。食べるコツやアドバイスを求めています。
中期まで離乳食をパクパク食べていたのですが、後期に入ってから嫌がりはじめて残すようになりました。
現在9ヶ月半の3回食です。
気づいた点を記すので、食べるようになるためのアドバイスや経験談を教えて頂けるとありがたいです💡
・最初は硬さとか大きさが気に入らなかった感じだったが、最近もぐもぐ口を動かすようになった
・夫があげると途中から嫌がりつつも完食することが多い
・ベビーフード(9ヶ月以上対象)でも途中から嫌がる
・私が持っているスプーンを掴んで自分の口に運びはじめたので掴み食べしたいのかと思い、掴み食べ出来るおやつを与えたらゆっくりではあるが食べた
・ヨーグルト(バナナかリンゴを入れます)は酸っぱそうな顔をしながらもよく食べる
・バナナ、豆腐もよく食べる
- まあち(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子は後期に同じく食べなくなったので、全て掴み食べにしたら完食しました😅
スプーンで食べさせられるのが嫌になって、自分で食べたい!というアピールだったみたいです😂

はじめてのママリ
うちも全て一緒です😳
夫だと食べるとこまで…!
ベビーフードは味が嫌いなんだろうなと思ってあげてません。
和光堂よりキューピーなら少しは食べるので、外出中とかしょうがないときはキューピー使ってます。
基本は手づかみを増やしてます。
おやきばっかりです🤣
-
まあち
キューピーの方が味がいいと言いますよね💡
でもこの前キューピーでもダメで…😭
外出中は手掴みメニュー難しいですもんね。
おやきや野菜スティック、食パン等簡単なものから気長にはじめてみようと思います!!- 12月20日
まあち
完食すごいです!!
おやきをあげてみたところ、掴みはしますがあまり上手に食べてくれませんでした😂
持ちやすさ等もう少し考慮して気長に頑張ってみます!