
食事に偏りを感じてイライラしています。子供が好きなものだけ食べており、固いものを食べない状況。他の方も同じような経験があるでしょうか?
偏食すぎることについて相談です。
朝はパンバナナ牛乳
昼はオートミールのパンケーキ、肉か魚のハンバーグ、かぼちゃの煮付け
夜はごはんにあんかけのおかずを混ぜたものや、カレーやハヤシライスなどの汁かけ飯系です。
だいたいこんな感じです。
本当になにも食べなさすぎて、イライラしてしまいます😭
大人のおかずをとりわけたものをあげても、手で触って嫌と感じてポイしたり、口に入れてもすぐに出します😭
なのでもう、好きなものや食べるものだけあげてる状態です😭
なぜかまだ噛むことをせず、口の中で溶かすようにして飲み込んでいます…
なので、白いご飯そのままあげてもえずいて食べないので、夜は汁かけ飯系なんです…
我が子おかしい?笑
こんな感じの方おられます???
- ライム(5歳9ヶ月)
コメント

に
同じです!好きなものしか食べません💦
2歳になっても、朝はバナナだけや夜ご飯、ご飯だけ少し食べていらないってします😇

かばちょ
ウチも離乳食から偏食です😭
お昼ご飯なんて、アンパマンラーメンとかありますよ💦
最近は、大人のお茶碗やお皿から食べることがあるので、気分で食べてくれることも増えましたが…
娘は療育に通っているのですが、そこの先生に言われたのは「子どもにとって、食べたくないものは大人にしてみたら剣山や画鋲を食べろと言われているようなもの。大人なら、野菜の食感や苦みなんかが美味しく感じるけど、子どもにとっては口にしたくないくらい嫌なものだから、無理に食べなくても大丈夫🙆♀️」と言ってもらいました‼︎
もしできそうなら、ゆで卵の殻を剥くとか、キャベツやレタスちぎるとか簡単なお手伝いをしてみると、食材に興味が出て食べてくれるかもしれないとアドバイスももらいました。
女の子だし、そのうち自分から野菜も食べるようになるかなぁと気長に待つことにしてます😊
-
ライム
同じく離乳食から偏食です😩
なるほど💡
ためになるおはなしありがとうございます😌- 12月17日
ライム
食べない子はいつまでも食べないんですかね😂
スプーン練習させても、全然やる気なくて、挫折してます😇